オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

自分軸という言葉が気持ち悪い

その後の世界を作るために


本日、この掲題は、俺1号だか2号だか知らないけど、心の声です。

かなり毒を吐くと思いますので、この時点で撤退する人はさっさとしてください。

 

 

誰が言い出したのか「自分軸」。

意味わからんわ。

ってゆーか、わかるけど。

そういう誰かが使い出した流行り言葉を自分でバンバン使うのに抵抗がある俺。

 

本当に「自分軸」で生きたいなら、そんな言葉でさっさと済ますようなことはやめなよ。

 

便宜的にそう表現するなら、まー意図わかるけど、なんか腑に落ちてんのか?ってゆー使い方してるのがよく目につくわけです。

自分の言葉で表現してみろや!って俺は思う。

 

なうね、なんか、ある、連続投稿企画っていうのに参加してみたんだけど、

こういう「自分軸」みたいなのが氾濫していて、、、、正直、ぶっちゃけ、

ちょっと、その、、、、、

つまり面白くない。

なんていうか、なんていうか。

 

 

だけど気づいた。

それは100日連続してブログを書けない人たちの、励まし合いの場なんだと。

(気づくのおせー!おせーんだよ!)

 

「書くことありません」と書くぐらいなら、書かなきゃいいじゃん。

違うんかな。

むしろ画面を消して、「どうして書くことがないのか」をじっくり考えた方がいいと思うけど。

ブログ書くのなんて、言っても「強制」じゃないし、

なんかイイ絵とか写真を見るとか、

イイ音楽を聴くとか

森に行くとか

インスピレーションを刺激するようなことに時間を費やした方がよっぽどよろしいと俺は思う。

 

 

さらに俺は気づいた。

そもそも人のブログを読む習慣が俺にはなかった。

行間アケアケの人の「日記」(アレしました。これしました系)なんかを見て、なにか得るものある?

FBチロチロ見てりゃいいじゃん。

俺が読むのは、時々まとめて「本多理恵子先生」のをガサッと。心象風景が面白いし、グッとくるから。

 

 

「「自分軸」で生きるを目指す」とか

まじよくわかんない。

「自分軸がずれてる」とかも。

そんな軸あんの?

あんた「赤道」って地球に赤い線が引いてあるわけじゃないんだよって話。

 

だいたいさー、「自分軸」で生きるって

目指したりするものなの?

今すぐ、この瞬間からそうすりゃいいだけじゃんか。

ナウ!だよ。

 

 

そのために必要なのは

人のブログを読まない

とか

本気でいいと思えない投稿にいいね!しない

とか

だと思うけど。

 

さらに

その結果、その人に嫌われても特に気にしない

だよ。

だって、つまんないものはつまんないじゃん。

 

それより藤圭子でも聴いてる方がマシ。

(出た!)

 

 

 

でも、俺のブログは読んでね!

(俺2号登場!)

ま、読んでも役には立ちませんよ。

 

 

・・・とかなんとか。

ちょっとスッキリした!

 

 

読んでくれてありがとう♡

またね!

 

 

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

【施術会】5月の開催予定
イベント
施術会@経堂 5月の予定が決まりましたのでお知らせします。   この春先に調子を崩したという方、非常に多いです。何度も言いますがそれは「花粉症」なんかではありません。 現在は「蓄積毒素を抜く手技」を必ず入れています。どういうわけだ...
絶望からが真のスタート
WORLD
既知外の皆さま、明けましておめでとうございます。   このところ、幕末以降の歴史を掘りに掘ってます。 掘ったところで、さらにその真相理解に効果的な本を例によってバカスカ買いこんでます。今回はけっこうハイペースで読んでるのよ。今のと...
心の戦車にはいつもお花を満タンに
WORLD
中東の方、なにやら来るかも知れませんねえ、、、 アメリカは武器は売ったけど、イスラエルが攻撃されても干渉しませんよってなってるらしい。って、本当にそうなのか知らんけど。 BREAKING: 🇺🇸🇮🇷 The US will not inte...
More