オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

ただの雑記

その後の世界を作るために


「世間一般」が「自分より優れた人たちの集まり」だと考える場合、

世間一般に「認められる」ことがすなわち勝利になるのかな。

だから認められなかったとか、受け入れられなかったりした場合は、敗北ってことになる。

自分が自信を持って(か、自信はなくても、少なくとも一生懸命取り組んで)したことが、世間一般からの「評価」を得られないと

それは屈辱ということになるのかなあ。

で、「世間一般並み」であることはすなわち「安心」。

大した得もしないけど、大損もない、みたいなことなのかなー。

 

あーーー、そうか。

それでチャレンジすることは、「世間一般」からの称賛を待つ行為、ということになるのかな。

屈辱を味わいたくないから、チャレンジもしない、とかの恐怖心理はそこかー。

 

自分が極端に劣っていると思っている人は、

だから、チャレンジの話自体が苦痛になる。

「どうせ成功できない」が常にある。

 

成功すること、うまくいく予測がつくことしかやらない、っていう人もいる。

勝算主義といま名づけた。

これも屈辱回避の心理かな。

 

認められる、とか、受け入れてもらう、とか、

そーゆー「成功観」、やっぱ、どうにもよくわからないなあ。

 

世間一般ていうのは、いわば「マス」のこと。「大衆」のこと。

要するにひとたびマスクしましょうって言われたらマスクを手放さないような人たちのことだよね、ってわたしは思ってる。

 

世の中にはいろんな人がいて、多数派が「良い存在」だとは思いにくいんだよなあ。

で、多数派に対して、「対抗しよう」とか、ギャフンと言わせたろとか、

なんというか、その人たちがこっちに靡いてきたら自分の勝利だとか、

あんまりそういうのもよくわからないなあ。

 

自分に競争心一般が「欠損」しているしているせいもあるけど、

いちいち勝つとか負けとか以外に深層心理の軸がない人の思考は本当にわからない。

というか、話がすでにつまらない。

 

それより、自分と、俺1号と俺2号、時々出てくる俺3号とのせめぎ合い。

「対象者」はいない。

人のために生きないってそういうことだと思うけどなー。

 

あーー、そうか。

「得たい喜び」の種類が違うのかな。

そうなんだろうな。

あー、そういうことなんだろうな。

 

で、それもまた優劣でしか見れない人がいて、ホントめんどくさいよね。

違うんだよっつーの。ただの種類だろって話。

 

次元の低いところで頑張る人生の人もいれば、高いところで頑張る人もいる。

で、低次元だから悪いとか高次元だから良いとか、そんなことでもないだろうに。

 

しかし低いところの人は高いところを見ることができない。

イモムシは、木の上から世界を眺めることができないのと同じこと。

あー、そうか、

彼らは見てみたいと思ったのかなー。

そして変態という技を手に入れた。

なんだかすげーな。

おー、ちょっと感動した。

 

 

特に意味のない話だよ?

 

 

ほなまた

 

 

 

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

超わけわからない猫の話
about me
既知外の皆さま、無事明けましておめでとうございます。   実はこないだ不思議なことがあったのよ。 我が家は、野良猫にご飯をあげる「Nステ(猫ステーションだよ)」が、もはや野生動物の社員食堂みたいな雰囲気を呈してるわけ。アライグマか...
【施術会】5月の開催予定
イベント
施術会@経堂 5月の予定が決まりましたのでお知らせします。   この春先に調子を崩したという方、非常に多いです。何度も言いますがそれは「花粉症」なんかではありません。 現在は「蓄積毒素を抜く手技」を必ず入れています。どういうわけだ...
絶望からが真のスタート
WORLD
既知外の皆さま、明けましておめでとうございます。   このところ、幕末以降の歴史を掘りに掘ってます。 掘ったところで、さらにその真相理解に効果的な本を例によってバカスカ買いこんでます。今回はけっこうハイペースで読んでるのよ。今のと...
More