オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

「どうせ心理」は人間だけに実装されている

その後の世界を作るために


台風さんが素敵な進路でまっすぐ進んでいるみたい。

みんなのところは大丈夫ですか?

 

この大雨を心配して、前日友達が庭木のイモ子を大量避難させてきた。今現在6人が、小さな虫かごにひしめいています(笑)

自然に対する干渉だとは思うけど、でも、素敵なことだと思わない?

心優しい人たちが、レモンの葉っぱを分けてくれたり。

こんな優しさがある限り、人間も捨てたもんじゃないなってジーンとする。

 

とにかく異様に涙もろくなったわたし。

今朝も土砂降りが止んだら、すかさず鳥たちがピーチクパーチク、セミたちもミンミンツクツク言い出した。

わずかな太陽の下で、ミニミニちょうちょがわずかに咲いたヘリオトロープの蜜を吸っている。

そういうことに思わず涙こぼれてしまう。一生懸命生きてるんだなーと思って。

気がつくと涙がポロポロ落ちてくる。

鳴きやんだと思ったら、やがて雨が降ってくる。このわずかな間隙を縫って。

鳴いたところで何になる?とか

どうせ彼女は見つかりゃしないし、とか(だって鳴くのは婚活でしょ)

そんな「どうせ心理」を、動物たちは持たない。

「どうせ(やっても無駄)」っていうのは、人間だけが持っている心理かもしれないね。

「無駄だし」というのが先に立って、簡単にやれることさえやらない癖がついちゃったり、何かを回避したり。

 

無駄を排除して効率的にって言えば、なんだかアタマ良さそうに聞こえた時代もあったと思う。

でも「どうせ心理」を前に建てて、何もしないのがカッコいいかといったら、全然そうじゃないなって思う。

人間なんて、道具を持たなきゃ、っていうか電力がなけりゃ、

能書き垂れてる以外にほとんどロクなことはできない。

「無駄」って一体なんなんだろうか。。。。

 

 

人間より動物の方が好きなわたしだけど、

こないだ海で、全身刺青(シャレオツTatooじゃないよ、本格的なやつ)のママちゃんが、小さな男の子を浮き輪ボートで遊ばせてた。

なんだか知らないけど、見てたらイミフに涙出た。

男の子はママっ子で、「さざ波」が怖くて「ママーーーーー!!!ママーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー離れないでーーーーーーー!!!」って絶叫している。

そうかそうか、怖いんだね。

ママはスパルタじゃなく、ニコニコしながら寄り添ってた。

ママはもっと遊びたいだろう。多分ひとりママだろう。いろんな「怖い」を越えてきたんだろう、、、、

な〜んて妄想がよぎったら、なんだか無性に泣けた。

聞いたら3歳だって。素直に育てたなあ、、、、

 

まー、そんなことに涙が出てしまうのは、オバハンになった証明だけど、

オバハンになって本当に良かったって思っている。

ABBAにはなれなくても、BBAではある。

一生懸命であることって、なんと心を打つことか。

セミにしろ、子どもにしろ、心の底から出してる声が心を打つのかな。

 

 

・・・と書いていたら、家のピンポンが鳴って

某カルト宗教の人が新聞を配りに来た。

まあ、これだって一生懸命なんだよね。

この天候の中ご苦労様ですと言ったらモニターの向こうでニコッとしてた。

 

生きてるって素晴らしいよ。

 

ほなまた

 

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

超わけわからない猫の話
about me
既知外の皆さま、無事明けましておめでとうございます。   実はこないだ不思議なことがあったのよ。 我が家は、野良猫にご飯をあげる「Nステ(猫ステーションだよ)」が、もはや野生動物の社員食堂みたいな雰囲気を呈してるわけ。アライグマか...
【施術会】5月の開催予定
イベント
施術会@経堂 5月の予定が決まりましたのでお知らせします。   この春先に調子を崩したという方、非常に多いです。何度も言いますがそれは「花粉症」なんかではありません。 現在は「蓄積毒素を抜く手技」を必ず入れています。どういうわけだ...
絶望からが真のスタート
WORLD
既知外の皆さま、明けましておめでとうございます。   このところ、幕末以降の歴史を掘りに掘ってます。 掘ったところで、さらにその真相理解に効果的な本を例によってバカスカ買いこんでます。今回はけっこうハイペースで読んでるのよ。今のと...
More