オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

【九州旅行記】(1)レッツゴー!

誰も知らない未来を創造しよう


既知外の皆様

きゃっはーーー!
ついにマニアックすぎてイミフな九州ツアーの記録をはじめることにしたよー。忘れてたんじゃないよ〜あまりに濃厚すぎて今まで寝かしておいたんだよ〜w

写真多数だからtwitterに上げようかな。物好きな方に見ていただけたらうれちーです。

 

どーでもいーけどヒコーキからずっと下を見ているタイプ。

おおおおお仁徳天皇陵じゃん!始めて上から見つけてキャッキャする。そんな大人は機内ワタクスだけw

それにしても、デカイ!!!どんなお方なのかしら仁徳天皇。

仁徳天皇陵がでかすぎて、他の古墳が小さく見える。

そしてアレよね、これらの「向き」ってバラバラなのよね。なんでかしら?整列したくなるよね。

しかし上から仁徳天皇陵を見たのを皮切りに、この旅では古墳という古墳を見ることになろうとは。。。。

そして悟ったのよ。関東平野、まじ薄い!って。

歴史の厚みが全然違う。俺は何にもわかってない!という事実を知ることになったのよ。

 

 

いや〜、この路線よかったわー、スカイマークだったかな?羽田ー福岡で下を見る人にとって最高の航路よ。

大三島どこかなーとか。

なんとかかんとか見下ろしてるうちに福岡に着き、

空港でいきなりまた別な現実。

あ!そうか!

ここは麻生の国か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

ひきかえわたしは、、、、鳩サブレーの国から来た。。。。。かわいいもんよね。

エネルギーを制すものは国を制するし、

そーよねそーよね炭鉱とかなんとか。

地下を掘る者ってゆーのは、「石を切る者」でもあるわけよね〜〜〜

う〜ん、、、、、

などということを考えつつも、博多駅に着く頃は、なんか具合が悪くなっていたのよね。

前日ぐらいから、脚になんかひっついていたのが、どんどん上がってきて、また倒れるかと思ったの。

その後、そのお方は脳天から出て、どっかに行っちゃったわけなんだけどね。。。。。(厄介だわこーゆーの。いちいち危機だからね)

 

博多駅前に山笠。あまりに巨大。

中をチラ見したら

いざ鎌倉ってあんた。

こっちゃー鎌倉から来たってゆーのに、どーなってるの。。。。

 

てな具合で、このあと糸島へ向かいました。

 

 

続く〜

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

正露丸のおはなし
BODY
いや〜〜〜〜1週間が早すぎる!!!!飛ぶように日々が過ぎてく。 そして「不思議の国のりーかお」、毎日いろいろとほおおおおと思うことがてんこ盛りにありますが、その1/100ぐらいはお届けしているつもり。ただ、重要度関係なく、思い出したことだけ...
今日イチ笑ったメルマガ「バカと元バカ」
BODY
リフレクソロジーサロン「しんぶる」さんのメルマガを購読させてもらってるんですけど、 今日のネタが「馬鹿」と「元馬鹿」で、ゲラゲラ笑ってしまい、読後感が妙に爽快だったw タイトルからして 馬鹿は馬鹿止まりだと単なる馬鹿でしかない だもんWWW...
ものを生み出し、それを還元するということ
about me
この安定しないお天気。はっきり言って「梅雨」でしょこれ?近年の気象変化に従来の梅雨の定義では追いつかないんだと思う。 もはやマイクロ農業家、ナノ農園のワタクシにとって、「お天気」は非常に厄介なもの、常に気にかけなければならないのであります。...
More