知らないうちに思考をジャックされる

明日は早起きして「陸軍登戸研究所」という、我が国最大のタブーというか秘密のひとつ、の跡地を見学に行ってくる。

まーーーーーーーーーーー今年は本当によく戦争とか軍関係について調べに調べてやった。

それというのも、そのあたりのことをよくわかっておかないと、クライアントの事案に対応できないことがよくわかったからで、別に軍や戦争を礼賛しているわけではない。

はっきりいえば、否定もしないし肯定もしない、というだけ。

思考を停止したままでは、解決できないことがたくさんあると知ったんだよ。

ンなわけで、調べれば調べるほど複雑でおもしろい。

複雑なことっておもしろい。すぐわかる単純な話ってつまらない。

それにいろいろと掘って知れば知るほど、この世界を「善悪」で断じることのバカバカしさを思い知るよ、、、、

我々は、どんな時代に生きようと、知らない間につくられた「思想」や「主義主張」に巻き込まれ、自立した思考を持つことは難しいんだなと思い知る。

や、もうこれはどんな局面においても、そういうもんなんだ、、、ということを知る。

これはけっこう絶望的な気持ちになったりします。

 

 

そんなわけで、軍とか戦争の歴史とかに詳しくなったからと言って、わたしがナショナリズムに傾倒しているかといえば、まったくそうではない。

むしろ、明治以降「ナショナリズム」っていうものがいかにして作られ、大戦を経て、それがいかにして砕かれて今に至るか、というのを「ふーん」と俯瞰しながら見ているだけ。

それで思うのは、今はまたナショナリズムの再構築期で、かつて朝日新聞が担った役割を、今はTVに変わってユーチューバーが果たしていくんだろうなあという風に分析している。

わたしは筋金入りのへそ曲がりだから、みんながいいというものは怪しいって、本能的に思ってしまう。

 

Youtubeのネタもすっかり一巡した様相。インフルエンサーという立ち位置の人たちも、もはや本当につまんないものになったよね。

みんなおかしいと思わない?どのチャンネルにも、同じゲストが登場する仕組み。

なぜか今、みんな揃いも揃ってCPAC押し。

なんで?って思わない?

CPACってトランプの取り巻き団体みたいなものでしょ。別に悪くはないけど、一気にそういう気運がつくられる。

ふ〜ん、、、と思ってわたしは見てる。

 

トランプが政権とって、そりゃいろいろと変わるでしょう。

秘されていた事柄が、明るみになるのはいいことでしょう。わたしは大歓迎。

だけど彼が世界を救うなんて、全然思っていないからね。

「仕組み」が変わるだけで、、、、って、「だけで」って言っても、仕組みが変わることがスンゲーことなんだけど、

荒波が迫ってることは自明のことで、いきなり世界が「平和」になるなんて、、、、、ねえ?

どこまで行っても、我々は支配から逃れられない。

「水瓶座の時代」でも、支配は変わらないんだってば。

・・・・なんてことを書くと「ネガティブだ」とか言われそうだけど(笑)

でももはやどうでもいい。

ネガティヴもポジティヴもないよ。事実は事実ってだけだから。

大きな既定路線の中で、我々はどう生きるかって話。結論、好きに生きるしかない。

だから「好き」をたくさん集めましょう。誰がなんと言っても「好き」なことを。

 

 

あー、そうそう、メジャーなユーチューバーたち、みんな一様に同じ方向感であるけれど、

一番肝心なことは言ってない。

まだ、言ってない。

それが何かっていうのは、今わたしは書かないよ。

だけど、いつ、「その件」が出てくるのかなって思って見ている。

で、何かのタイミングで、どこかの号令一発で、一様にみんながその件を表に出し始めるのでしょう。

 

 

では!

 

 

 

 

LINEで繋がろう!

友だち追加 ・大きな声では言えない真面目な話 ・お得な情報 ・クダラネー話 なんかが届きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA