メキシコのご縁から鎌倉で遭難しそうになるの巻w
メキシコから帰ってくる便で、同じシートになったメキシコ人女性がいて、ほとんど寝ていた長〜いフライトの最初にちょっとおしゃべりした。
日本は2回目で、前回行ったいろんなとこの写真見せてくれて、飛騨高山のお祭りとか(ツーリストって短期間に信じられない動きするのね!って思ったけど、考えたら今回の自分もか!🤣🤣🤣って話)そりゃもういろいろいい思い出作ったみたいで。
そんな中に我が鎌倉の大仏さまの写真が出てくるのは、当然でもあるだろうけどなんか不思議な感じもあったよ。
「やだー、それうちから5分だよ😂」みたいな話して盛り上がった。
成田について、まーもし今回また鎌倉に来るなら案内するよ、とか言って別れたわけだが、大抵こいういうのってその場で終わる話。
金曜日のこと、朝起きてふと「そういや彼女はどうしたかな」と思ったその時、メッセージが来て「これから鎌倉行くよ」って言う。
まじか。しかもすでに彼女は大船観音にいるって言うから、コーヒー飲んで支度して、鎌倉駅まで迎えに行ったわけ。
ま〜、そうは言っても鎌倉なんか特に見るとこないじゃん(ほんと)、だったら佐助稲荷の鳥居群と銭洗弁天でも行って、ご飯でも食べてビール飲めばいいや、、、程度のアタマで行ったわけ。
ところがわたしツーリスト舐めてた😆
佐助稲荷はお初でも、銭洗いは前回行って洗ったらしく、かつ、その山の上に源頼朝像があるんだけど、はっきり言って地元の人間は軽視してる。ところが彼女は「ショーグンの像を前回探したけど見当たらなかった!ショーグン見たい」って言うじゃない。
そこまで言われたら頼朝先輩もさぞ嬉しいだろうってことで、急な坂を登り、先輩にご対面させた。
話逸れるけど、頼朝って日本中興の祖とも言えるビッグな先輩なのに、扱いが不当だと思う。
この像も、人があんまり行かない方にポツンとあって、彼はひとりぼっちで遠くを見つめているのが気の毒に思えちゃった😢
ちょっと留守にしていた間に、季節は相当進んでいたんだなと感じさせる紅葉真っ盛り。
その辺にいたドイツ人ツーリストも加わって、大仏を目指すことになったわけだが、これがいったん下界に降りてから行くよりも、、、、と変なローカル根性をわたしが出したせいで、遭難するか!っていう過酷なハイキングに突入🤣🤣🤣🤣🤣🤣
こんなだよ!
もはや下草に覆われ道なき道のようなところを、、、、
こんなことになろうとはつゆ知らず白のパンツにブーツできてしまった己を呪った😆
飛行機で隣に座っただけの人と、そこで知り合っただけの3人がマジで遭難騒ぎになったら笑える、、、、と思いながら山を降り、大仏へ行き、そこでドイツ人とは別れてさらに観光を続ける我々でありました。
人生って本当に笑える。
朝っぱらから歩きに歩き、お腹ペコペコだけど17時前とか、まだ良い店はオープンしてもいなくて、その辺でラーメン食べて解散。
このメキシコ女性はギャンギャン喋るタイプでもなく、なんかウマが合い、次回はプランして東北にでも行こうねとか、そんな話になりました。
だけど最後に「!」となった話があります。
八幡宮の境内で、いきなり彼女が
「そう言えば、知ってる?来年、日本なくなるって言われてるけど、、、、」
かーーーーーーーーーーー!
ってあんた。メキシコでも言われとんのかい!!!
ちなみに「どう無くなるって言われてんの?」って聞いてみたら「なんかよく知らないけど、沈む的な?」って言ってたよ。
くほほほ!
皆の衆!総員サーフボード準備!
余裕のある人はスワンボート!
とかなんとか。
わたしは、沈むにしてもミサイル飛んでくるにしてもどうでもいい。それさえも、なんか楽しく感じる今日この頃。
明日、明後日はメキシコ旅のシェア会するから来てね〜!参加費無料です。