大騒ぎの顛末が奇跡の日本!皆さん本当にありがとう😭😭😭😭😭

今しがた、警視庁からメールあり!

(→ 豆知識だけど、警察はヨコ連携なく、「紛失届」「盗難届」の類は神奈川県警と警視庁の両方に出す必要があって、警視庁はオンラインで申請できた)

 

ビックリして震えつつ電話すると、わたしの財布は、代々木警察に保管されているとのこと。

 

日本すごい!奇跡の国!

こんなの普通のことじゃない。

まじまだ震えてます。

完全に諦めてたんだよ。昨日書いた通り、気分も切り替えてた!

なんか涙が出てきてしまったわ。

 

(まだ取りに行ってないけど)返ってきて嬉しいってことじゃない。もうなくなったと思ってたからそれはどうでも良い。

そっちより、こんな世知辛い日々で、人の善意というものに触れて涙が出ているんです。

見つけて交番持ってってくれた人はもちろん、今回商品買ってくれたり、メッセージくれたりしたすべてのみんなのこころ、

この世界を信じてもいいんだよって言われてる気がする。

 

いや、、、あのね、実はね、

その財布の中に、わたしが子供の時から持っているマリアさまのメダイが入っていて、それにジイさんの戒名が書かれた小さな紙(なんていうの??)もこないだ見つけたから同じとこにぶっこんどいた。

それをなくしたってことが、本当は一番いや〜〜〜〜〜〜〜〜な気持ちになってたんです。いや〜な気持ち過ぎて口に出すことができなかった。

でも同時に、「マリアさまとおじいちゃん、一緒に歩いて帰ってこい!」とも念じていて(笑)

まーしかし、紛失したのが上原のモスク(最後に財布を出した場所だった)と思われ、イスラムって「インシャラー」っていう概念があるでしょ?(良くても悪くてもすべて神の思し召し、、、みたいな意味)

まーそーゆーことを知れっていう意味なのかな、、、とか、

そーいや今まで自分だって財布とかカードとか拾ったら必ず交番持ってたよな〜、でもモスクに来てた人た日は日本人じゃないもんな〜とか(非日本なら財布無くして返ってくることなんかないよ)

そりゃもういろんなことを考えてしまったんだよ。

 

だけど、「お金なんかなくなっても、働けばいいんだからそんなことは気にするな」ってジイさんに教育されてたから、いつまでもウダウダせず仕事をするってことに頭を切り替えられたし、

気にしてくれたみんなが商品選んでくれたり、「現金書留で送りましょうか?」までメッセージくれた方もいて、

いやいやいや、本当にしみた。

この美しい国の人々。

 

なんかこれ盛大な厄落としじゃないかって。

 

いや本当にわたしにとってでかい事件だった。

誰でも本当に困った時、寄付を求めることは大切だけど、「自分には提供できるものがある」ってことがすごく大事だと思ったんです。

昨日書いたようにいろんな危機管理シミュレーションもできたし、

お金を制限されることのシミュレーション

この件なんですけど、皆様の応援おかげで、やる気は回復傾向! 恥ずかしながら、、、助けてください 皆さま、やられました。 あの、、、、掲題の通りなんです。 財布を落…

 

 

現金はなくなったかもしれないけど、良い授業料だったと思ってます。

日本は本当にすごい国。これは普通のことではない。

どんなに痛めつけられようと、人の心は美しい。

大騒ぎの顛末としてそんなことを、みんなからあらためて教えてもらった気になってます。

 

これからもみんなに元気を届けられるように、一層精進していきます。

 

LINEで繋がろう!

友だち追加 ・大きな声では言えない真面目な話 ・お得な情報 ・クダラネー話 なんかが届きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA