アメリカ内戦の予感

なんでも今年はフランス革命と同じ星の配置だとか。

てことはフランス革命クラスの社会変革が今後スケジューリングされてると見てよろしい。

→ というわけで、実際フランス革命って何だったのかってテーマで「脱力近代史」、近日中にやります。前回のテーマ「プロテスタントって何?」から続いている流れです。

 

枝葉を落としてざっくり言えば、

ある意図を持った勢力、というのがいて、「社会構造をこのように変えたい」と考えている。

それでなんやかや民衆を焚きつけて、王制(君主制)が悪い、俺らが飢えてるのはあいつらのせいだって話にして、これからは俺ら庶民が主役の時代だぜ!ってワーワー煽って暴動を起こさせて、

大した罪なんかないマリー・アントワネットの首チョンパして、

「自由」を民衆の手に入れた!ってな話なんですが、この「民衆」ってのは、「それまで貴族とか司祭じゃなかった金持ち」のことで、それ以降は貴族じゃなくてもお金稼いだヤツが偉いっていう思想をまんまと作りました。

そこで「産業」ってもんが発展し、「労働」および「労働者」、つまりオーナーと雇われ人という立場ができたので、「組合」みたいな組織ができました。そこから「社会主義」ってものも発展してきました。

わたしらは、いまだにその延長線上にいます。

つまり資本主義と社会主義は双生児だってことがわかりますよね。

今更「分断はいけない」を叫んでる人、ちょっとどうかと思います。根本的にそういうレベルの話ではないんですから。

そしてこの時、同時に「神は死んだ」のです。秘儀と奇跡を重んじるカトリックは否定され、プロテスタントの「合理性」がアタマいい人たちにとって都合良かったわけです。

実際、アタマいい人たちは神なんか信じてません。「三位一体」なんて意味不昧なものをどうやって信じろっていうんだ、バカか?ぐらいに思ってます。あくまでも前頭葉な人たちです。

まあ、言ったら「神」の立場に「お金」を置いたって考えるとわかりやすいですよ。

 

 

まー、そんなことを考えると、

フランス革命クラスの社会変革とは、「一部の金持ちによる支配」から「AIによる支配」に変わるってことなんでしょうねってことぐらいは容易にわかります。

それから、人が死ななくなるんでしょうね。死なないっていうよりは「生き続ける」って感じの方が正確かなー。

我々の個人データは収集され尽くしてますから、仮想空間上で「わたしらしきもの」がわたしの死後も存在し続けることは簡単だわなってこともわかります。

我々がそれを望んでいるかどうかは知ったこっちゃなく、すでに死者をバーチャルで復元して対話できるサービスは生まれてます。

 

てなことを考えていたら、LAで暴動が始まっちゃいました。LIVEやってたからKeynote作りながら見入っちゃったよ。

これ「抗議デモ」なんてレベルははるかに超えてます。暴動です。

てか、、、、戦争。

 

こんなふうに、車いっぱい並べて、

 

火をつけて、

(てか、「メキシコ移民」の話のはずがパレスチナの旗持ってる人とか、「旗」の使われ方ってもんについても色々と考え巡らせたよ)

 

 

へー車ってこんな簡単に燃え切るんだ!

 

そして暴れる移民さんたちを支援する「人権」な人たち。

いかにも頭でっかちな人たちっぽくてみんなひ弱な感じする。

どう見ても「アニオタ」みたいな方も機動隊の前に出たりで、これはバイトなのかなあ、、、なんて思いましたけど。知らんけど。

あと、気になったのは移民の方々にデブが多いんですよね。たまには断食した方がいいですよ。余計なお世話ですけど。

 

 

まー要するに去年の映画「シビルウォー」の世界。

 

ふ〜んと思いました。

「フランス革命」的な雰囲気は感じました。

 

 

これからアメリカは内戦の方向に誘導されていくんだろう。

さっきの「人権な人たち」の勢力と、武装した福音派的な勢力とか、極左と極右。まあ、色々と察しはつきますよ。

で、国内てんやわんやになってるタイミングで、パレスチナ問題でなんかイベント起こすんでしょう。

そんな時に、台湾もしくは半島で「なんか」が起きてガタガタしても、米軍が助けてくれるわけないでしょ。「こっちゃー自分ちのことで忙しいんだよ!てめえのことはてめえでやれ!」ぐらい言われてしまいます。

そこで「専守防衛」しかできない我々の自衛隊。どーーーーすんのよ!って話になります。

本当はこれが憲法改正の最後の大チャンスなんですけど、今の改憲案では我々の基本的人権まで抹消されそうです。

ちなみにわたしは、「9条以外は護憲」派です。

だけどそういう最悪なタイミングで、治安維持法みたいなもんがスイッチオン!されて、我々は自由を失うかもしれません。

これまで改憲に向き合わず、80年間放置してきたツケが回ってきそうです。政治家が悪いんですか?いや、我々自身でしょう?関心持たなかったんだから。

で、そんな折に「コメの備蓄がなくなりました。皆さんが欲しがったから出したんです」みたいなことを、あのクソガキが言うかもしれませんね。

 

ちなみに餃子の国と戦争して勝てるわけないですよ。

勝てるわけがない戦争ほど無意味なものないから、餃子の国に対する憎悪を煽る人たちには要注意だと思ってます。

わたしは嫌ですよ、嫌いです、餃子の国。日々エスカレートする餃子優遇には腹たってます。だけど、焚きつけられて戦争しちまえ!って気運が創られるようだとマズイです。

とにかく「空気」を創られたら人は乗ってしまう。特に日本人は「我慢して、我慢して、最後に爆発したら手がつけられない」みたいな精神構造を持ってますから一気に自滅の道でしょう。

 

だから、じゃ、どうすんの?って話は、みんなの知性で乗り越える以外はないです。

生きる死ぬは政府のせいっていうより「個人の運」みたいなものにかかってますから。

なんでも人のせいにしていればのほほんと生きられた時代は終わったってことだけは、事実のようです。

誰でも、自分からは逃げられないんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで繋がろう!

友だち追加 ・大きな声では言えない真面目な話 ・お得な情報 ・クダラネー話 なんかが届きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA