18Jul令和のリスタート。いろんなやり直し。りーかお総研 今日は満月が、修道院上空を明るく照らしておりますよ。 さてさて昨日から、わたしはある意味ニュー生活になっています。 というのも、DN(同居の元旦那)が、まさかのサラリーマンになったから。 独立して12年。その間、いろんなところに事務所を構えていましたが、ここ2年ぐらいは自宅を仕事場にしていた...続きを読む
05Jul正しい負け方。敗北を認めてからすべて始まるよりーかお総研あとね〜、 いつまでも「過ぎた日の不幸」「傷ついた自分」を大事にしてる人もヤバいけど、 実はそれと同等か、 もしかしたらそれよりヤバいのは 傷ついたことを認められない人 なんだよ。 これねー、結構あるんだよ。 例で言うとこんな感じ。 子供時代に親が離婚した。 それさー、子供としては傷つくに決まってるんだよ。 悲しいに決...続きを読む
05Jul男性性・女性性問題の終わり。腰の痛みは消えた。実体験。りーかお総研 今日も本当になんのこっちゃだと思うので、スルーで構わないような話ですが、 もしも一部の方に参考になるなら、とゆーアレで書いときます。 遂に、というか、ようやくというか、 例の「男性性女性性の集合意識問題」についてカタがついた。 カタをつけたと言っていい。 わたし自身はリアルの事...続きを読む
26Jun男性性・女性性・パートナーシップのメモりーかお総研 外でわけわかんない野生動物(たぶんハクビシン)が大声で鳴いている時間ですが、 とりあえず前の記事の続きでメモ。 あとで詳しく書くかもしれないし、めんどくさくて放置かも。 * * * 女性は(たぶん男性も)「許せない」という感情を持つこと自体に嫌悪感を持つものかと思うけれど、 そ...続きを読む
17Jun自分の何かが解放された感じりーかお総研 なんか、 どうやら、 こないだ「過去が消滅するビジョン」を見てからというもの、 わたしの何かが解放されたような気がしている。 いや、そんな受動態じゃなくて、「解放した」という能動態かもわからんが、 これに関してはそんなことどっちでもいい。 キャッハー! さらに、倍! せーの、どーん! みたいな感じだが、キ...続きを読む
14Apr男性性女性性、あるいは新時代のパートナーシップについてりーかお総研全国の修道女の皆さま ちょっと今から書くことはなんというか、わたし個人からのメッセージというよりは、(誰かに)伝えておかなくてはいけないことのようなので、そういう前提で書きます。 けっこう長い話だし、この話がまったく響かない人もいるでしょう。そういう方はどうぞその時点で離脱してください。言うまでもないことだけど。 で、...続きを読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む
28Nov自分から逃げない人が結局勝利するBODY本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...記事を読む
26Nov皆さまボディコンシャスでお願いしますBODY「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...記事を読む