14Nov人間はやっぱ、土から作られたんだよLOVE AND LIFE先日「解毒女子の会」に出て、土壌菌とは何かというお話を佐々木先生から聞いたんだけど、やっぱし俺の脳内データベースのいろんな点と点がつながったんだよね。 地球の歴史から考えると、、、、 38億年前に海で細菌が発生。当時は地球に酸素なんか大してなかった。 30億年前にシアノバクテリアが生まれて酸素が作られたわけだけど、酸素...続きを読む
12Novワロタ!!菌もろた!LOVE AND LIFEこないだこんなことを書きましたが https://kaorissima.com/2023/11/09/post-32119/ 本日、笠井さんのWSに行ったら、知らない人が、菌くれたWWWWWWWWWWWW 知らない人なのに、というか、この方はおにょさんとのzoom対談見てくれた人で、わたしのことは知ってた...続きを読む
13Oct言いたかないけど、愛の言霊ってあるよLOVE AND LIFE既知外の皆様お久しぶりです。 DNの疾病騒ぎでてんやわんやから、 https://kaorissima.com/2023/10/06/post-31981/ 本日ようやくこういう時間が持てるようになりました。 この間、いろいろリスケしてしまったり、お断りしてしまった皆様、本当にごめんなさい!そしてありがと...続きを読む
12Jun誰にでも手に入るものを幸せって言うのLOVE AND LIFETO YOU(梅雨) NOW! (バカ) 今日ふと思った。ジトジト降りが続いてるけど、別にどうということはないじゃん!!!! 数年前までこの季節はほとんど瀕死だった。高気圧ガール=低気圧に弱いガール。湿気に弱いガール。 しんどい偏頭痛きたり、浮腫んだり、寝込んだりしてた。いや〜〜〜〜〜、昔はそうだったなーーーーーー。...続きを読む
15Nov随分長い謎解きの旅だった。非常に感慨深い。LOVE AND LIFEそれはいつのことだったか、東方の島国に不老長寿の薬を求めて海を渡った「徐福伝説」というものを初めて知ったとき、子供心になんだか胸がときめいた。 はるかかなたの海岸から、今まさに荒波の向こうに旅立とうとしているお船。無事たどり着くのかもわからない旅。そのお船に、自分も乗り込んでいるような気になった。波に揺られた気になった...続きを読む
01Nov掲げるべきビジョンのすべては消滅した。「酔い」から覚めて、悲しくもなし。LOVE AND LIFEわたしが感じている終焉感(この世界(宇宙?次元?)が終了してしまったこと)は、やはり同じように感じている人たちがいるとわかってイミフに安心した今日この頃。 今は本当に、人々に向けて掲げるべきビジョンなんてものはないです。 わたしの中からキレイさっぱり消えました。 そういったものはある意味「酔い」なわけで、...続きを読む
05Aug8月8日、もう一度「祝詞」やりますLOVE AND LIFE既知外の皆さま 先日のミゾクイ会では「十種神宝祝詞」を紹介させていただいたんですが、これ、なうという時代を迎えてすごく重要だと思うので、8月8日に再度やります。 ぶっちゃけ、特に物部やら何やらに関心ない人でも、そこはどーでもいいので来てください。本当、どーでもいいっちゃいいんです、そこは。 この祝詞の成立...続きを読む
22Dec今年やり残したこと、それは「誰かに寄付をする祭り」BUSINESSわたしの活動期としては「当時から夏至まで」な感じなので、夏を過ぎると朝起きられない減少が顕著になって参りますよ。いやほんと驚くぐらい正確なリズム! いやー、むか〜しならそーゆーことをどこかで気にしていましたが、立派なオバハンとなった今では、「そーゆーもん」だと受け入れられます。 いーんです、この活動減少期には、活動より...続きを読む
02Dec『マトリックス』やつらになくて、こっちにはあるもの、それが「愛」LOVEももなく新作公開ってことで、ケーブルで『マトリックス』やってたよ。今日から連続でやるみたい。 1999年の封切り時は、特撮が話題になっただけで誰も意味わかんなかった。 2021年のナウ、あれ意味わかんなかったらヤバい。 時は流れてますな〜。 まーしかしつくづく予言的ですねー。何者なんでしょうかウォシャウス...続きを読む
29Nov武道から学べること多し。BODY今日は「武道」でした。先月に続いての2回目。 たくさんの気づきを得られました。ありがたし。 以下はただのメモ。 勝ちにも数種類あって、「質」がある。 1)戦って勝つ 2)勝って戦う 3)戦わずして勝つ 4)戦いのない世界 4が理想。理想だが現実ではない。そこに近づけるよう生きる。  ...続きを読む
07Dec依存と盲信、感情過多MIND前回のWSで「宗教と信仰」についてみんなで話したんだけど、「信用と信仰」も違うものだし「信仰と盲信」もまったく別なものだよね。でも、今ほとんどの人がなにがしかの盲信状態にあることは事実だよ。 簡単なところでいえば「1日3食食べなきゃいけない...記事を読む
04Dec収拾つかなくなってきたわね参政党/薄幸より発酵WORLDくほほほほほ 掲題の件ね。 武田先生とかよしりんとか、なんやモメてる気配だけはあったけど、これまで特に関心なく。というのも俺はハナから参政党っていうのはちょっとアレなんじゃないの臭を嗅ぎ取っていたからね。ま、党というより神谷ナニガシね。 一...記事を読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む