22Dec今年やり残したこと、それは「誰かに寄付をする祭り」BUSINESSわたしの活動期としては「当時から夏至まで」な感じなので、夏を過ぎると朝起きられない減少が顕著になって参りますよ。いやほんと驚くぐらい正確なリズム! いやー、むか〜しならそーゆーことをどこかで気にしていましたが、立派なオバハンとなった今では、「そーゆーもん」だと受け入れられます。 いーんです、この活動減少期には、活動より...続きを読む
02Dec『マトリックス』やつらになくて、こっちにはあるもの、それが「愛」LOVEももなく新作公開ってことで、ケーブルで『マトリックス』やってたよ。今日から連続でやるみたい。 1999年の封切り時は、特撮が話題になっただけで誰も意味わかんなかった。 2021年のナウ、あれ意味わかんなかったらヤバい。 時は流れてますな〜。 まーしかしつくづく予言的ですねー。何者なんでしょうかウォシャウス...続きを読む
29Nov武道から学べること多し。BODY今日は「武道」でした。先月に続いての2回目。 たくさんの気づきを得られました。ありがたし。 以下はただのメモ。 勝ちにも数種類あって、「質」がある。 1)戦って勝つ 2)勝って戦う 3)戦わずして勝つ 4)戦いのない世界 4が理想。理想だが現実ではない。そこに近づけるよう生きる。  ...続きを読む
11Nov世界を救うために帰ってきた人たちの武器は、、、LOVE AND LIFEヒーローが不死身の体とか巨大なロボットだとか、あるいは空を飛べるとか、とんでもない武器を持っていたりだとか、あるいは金持ちから金品を盗んで貧乏人に配るとか、 そーゆーのは昔のヒーローでおとぎ話の中にしかいなかった。つまりそんなヤツはいなかった。 しかも救える人数も限られている上に、救われた人が同じように空を飛べるように...続きを読む
05Nov新庄剛志さまの会見にハンパない力を感じたLOVE AND LIFE昨日は敬愛申し上げる新庄剛志さまの監督就任会見を見ていて、つくづく凄いと思ったな。 「僕が帰ってきたからには、コロナはなくなり、球場は満員になります」 って、真顔で言ったことも感動した(ジーザスの予言みたいでちょっと心震えた)けど、 それに対して、会場で「笑いが起きなかった」ってことにめちゃ感動したの。 新庄さまのバー...続きを読む
28Oct「自分の意見を持ちましょう」は絶対だけど、「あえて表明しないでおきましょう」は一つの策ではあると思うLOVE AND LIFEある意見(またはある性質)を持っている人を讃えるということは、その反対意見を持つ人を評価しないとか貶めるということをまったく意味しないはずなんだけど。 世の中はそこがセットだと自動的に考えている人が多いみたいだね。 若い頃は、この方がTVで吠えまくっていて、主張に一理はあるものの、まあ、なん...続きを読む
27Oct人間に必要なのはお金ではない、「やること」なんだLOVE AND LIFE断捨離という言葉が嫌いなんですけど(単に、誰かが作った概念だから)、さすがにモノが多すぎてねえ、、、、 ま、ちょっと捨てたぐらいで何も変わりゃしない我が家のありさまなんですけど、 着ないTシャツをまとめて女川に送ります。 311直後から、ご縁があって交流させていただいている、八木純子さんというリーダーがま...続きを読む
09Oct蝶は非常に霊的な動物かもしれないLOVE AND LIFEさて、羽化ラッシュに入った日々。 毎日ちょうちょになって巣立っていきます。 でもみんながみんな成功するわけじゃない😢 命は奇跡。自然は非情で過酷なもんです。 ところで、例によって変なことだけど、ちょっと気付いたことがある。 イモ子小屋を作業場に置いていると、な〜〜〜んかまったりしちゃうんだよ...続きを読む
20Sep無条件に愛情を注ぐことで満ちる心もあるLOVE AND LIFE男性性とか女性性とかのめんどくさい話は置いといて、 人はやっぱり、愛情を注ぐ対象をもつことで自分が潤うんじゃないかなって思う。 「愛されていない」よりも「愛する者がいない」ほうが蝕まれるというか。 愛情を注ぐって、何も地上的な男女の話だけじゃなくて、例えば家族だったり、犬や猫だったり、「反応がある」生き物ならなんでも。...続きを読む
18Sep「どうせ心理」は人間だけに実装されているLOVE AND LIFE台風さんが素敵な進路でまっすぐ進んでいるみたい。 みんなのところは大丈夫ですか? この大雨を心配して、前日友達が庭木のイモ子を大量避難させてきた。今現在6人が、小さな虫かごにひしめいています(笑) 自然に対する干渉だとは思うけど、でも、素敵なことだと思わない? 心優しい人たちが、レモンの葉っぱを分けてくれ...続きを読む
24Jun微細な振動数に気づくってことBODY既知外の皆さま 梅雨&高温で、鎌倉はムカデのシーズン到来! イエーイ!とは言えないわ、紫陽花どころじゃないのよw でももはや風物詩だから「始まったな」てなもんで、いつも某お寺の愉快な住職とFBで「ムカデ競争」やってます。 運動会じゃないのよ...記事を読む
23Jun自分みたいな女の子に会ったLOVE既知外の皆さま 江ノ電長谷駅ホームには木製のベンチがあるのだけど、その隅っこに、俺は発見した! スズメガさん。 この方ね。 やっぱねー、ほんとスズメに配色が似てるわ、、、、としみじみ観察して、写真撮ろうかと思ったところにオバハン軍団が来てし...記事を読む
22Jun消され続けているのは「三島」だけじゃないのよCULTURE既知外の皆様 連日すいませんホントに。 いろいろ紐解いていく中で、どうしても気になってることの一つが「ニギタエ」と「アラタエ」on 大嘗祭。 「アラタエ」についてはわかってる。 阿波の忌部氏→三木家、麻。 ちなみにこの大嘗祭と...記事を読む
22Jun「ミゾクイ会」ご参加のみんな、これを見て!CULTURE通称「ミゾクイ会」ご参加の皆様、 ミゾクイ問題ですが、な〜んか、どこかが流れない、しっくりこない、、、、と思っていたら、 今日、友達から教わったyoutubeチャンネルに むしろこっちの方が、ソレなんじゃないの????? とい...記事を読む