14Aug真夏の通り雨KAORISM昨日、一昨日と、鎌倉も通り雨に見舞われ、この曲を思い出した。 圭子さまの命日も近づく。 歌はそれぞれの琴線を揺らすもの。この歌の解釈についてガタガタ言うのは野暮も極まろうというものだ。 けれども、この曲はヒカルちゃんの最...続きを読む
11May振動数、倍音、藤圭子KAORISM非常にマニアックな話ですが。 山田貢司さんという(いろんな意味で)すごい人がいます。音楽家ですが。 多分、このブログの読者で彼の存在を知っている人は1人いるかいないかだと思いますが、わたしはめちゃくちゃ注目しています。 ...続きを読む
14Aprありがとうイタリア。ありがとうアンドレア。いろんな思いが走馬灯。KAORISMいやーーーーーーーーーーーーーーー見た? 号泣してしまったよ。 わたしにはまだあのエモーションが残っている。 冒頭のナレーションからして良かった。途中はさまれる美しい各地の映像は、イタリアで暮らした日々のい...続きを読む
20Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.5KAORISMTVつけるとパンデミックな件。 深刻そうな顔、深刻そうな効果音。 すぐ消します。 経済より命は大事。 経済崩壊といったって、「すべては中国人頼みだった」ということだけがわかっただけ。 わたしはいつも通り。 ...続きを読む
08Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.2KAORISM今日の一曲はこれ! Yorubahia ヨルバ+バイーア ヨルバはアフリカ。ブラジルはアフリカ。 ヨルバといえばオグン。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3...続きを読む
06Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.1KAORISM突然始めたわ、この企画! わたしの「今日のこれ!」という曲をご紹介していくことにした。どんな言葉を並べるよりもいいことってあると思うの。 記念すべき初回、あなたに贈りたいのはこちら! まさに名曲よ! 歌詞を...続きを読む