26Janこのタイミングでとんでもないものが眠りから覚めたCULTUREとんでもないものが、「今」という時代のタイミングで出る凄さ 「物部」を掘るのをちょっとおやすみしているナウ。 昨日、突然出てきた心踊るニュースに 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 うおおおおおおおおおおお!!!!!!となり、一目見て物部のものと連想。なかなかおやすみさせてもらえない(笑) 一...続きを読む
25Janマドンナ先輩CULTURE気がつけば、いつの間にかクチビルお化けになってしまったマドンナ先輩のことを、わたしは以前より好きじゃなくなってしまった。 いやー、もっと言えば、いつぞやの大統領選でヒラリー支持を強烈にアピールするあまり、トランプにナチの鉤十字つけたりして揶揄する投稿なんかを連発し始めた頃から、好きじゃなくなってしまっていた。 わたしが...続きを読む
12Decディープ出雲 〜鎮魂祭レポート(3)魂振り「いのちを司ること」CULTUREhttps://kaorissima.com/2022/12/12/post-30204/ 続きです。 20時からいよいよ始まる祭礼。ガヤガヤしていた拝殿内は、神職達が登場すると空気がピリッと変わる。儀式は合図の笛も号令もなく始まるのに、参...続きを読む
12Decディープ出雲 〜鎮魂祭レポート(2)神楽と生命CULTURE 前回からの続きです https://kaorissima.com/2022/12/09/post-30181/ この鎮魂祭参列にあたり、いろいろなことを調べたのですが、その中でもめちゃくちゃ興味深い「お神楽」についての論考を教...続きを読む
09Decディープ出雲 〜鎮魂祭レポート(1)CULTURE出雲旅のレポートです。 今回は、これに参列するために行ったメインイベント「鎮魂祭」。 当然ながら初めて訪れた物部神社。 鎮魂祭自体は夜の20時から。その前に18時から境内で神楽の奉納があるわけですが、13時には本殿内の「席取り」が開始されるとのことで、玉造温泉から稲佐の浜を経由して、12時過ぎには到着しました。 前日か...続きを読む
06Decイザナミの死が意味するのは人類のタイムラインCULTUREいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜 何十年ぶりに「応援したくなるチーム」だった、日本のサッカー。勘違いしたヤツ、バカづらしたヤツが一人もいなくて、基礎技術がしっかりした締まった良いチームだった。 正直、日本チームってもう何十年「惜しい!」とか思ったことはなかったのよ。しかし今年のチームはワタクシ的には歴代ナンバーワンの好感度だった...続きを読む
29Nov欠史八代の謎解き完了。それから「名前」は大事だよという話CULTURE何が何だかわからず訪れた前回とは違い、今年はみーーーーーーーーーーーーっちり理解を深めた状態で出雲を訪れた。 というよりも、日本の古代史に向き合うということはすなわち出雲にみっちり向き合うということで、そこがわかれば自動的に「欠史八代」と言われている謎の「空白期間」のことを知ることになる。 で、結論から言うと、それは空...続きを読む
09Novめちゃ楽しい昭和の九州談義、からのハッとしたマニアックな気づきwCULTUREナニゲに出てきたYoutubeを見てしまうってよくありますよね〜。俺はありすぎるんですけど〜。 昨日このメンツのクレジットを見て「わ!懐かし!!!!」と思ってそのまま再生してしまったのよ。タモリ、武田鉄矢、今は亡き筑紫哲也の九州談義。 めちゃくちゃ楽しくて、笑えた。九州を身近に感じるようになった今ではなおさら、もあるけ...続きを読む
01Nov人として大切なのはフェアであること。CULTUREどういうわけだか最近、「人としてマトモかどうか」というようなことが脳裏に浮かぶようになっている。 その人を好きかどうか、愛着のあるなしはまったく関係なく、「人間としての立派さ」みたいなものを考えさせられている。 例えば先日、野田元首相があべちゃん追悼の演説をなさったそうで、全文を最後まで読んで「これは凄い...続きを読む
14Oct松ぞ雄々しき 人もかくあれCULTURE既知外の皆様 いや〜〜〜〜〜、ちょっとひっどい目に遭いまして、ダウンしてました。 いずれ書くかもしれないが、今回改めて「直さん、すげーわ!」と心底思った。こないだ言われた「鎌倉殿の件」、 https://kaorissima.com/2022/10/10/post-29928/ そんときゃポカンだったもの...続きを読む
05Feb立春大吉!富士山の強烈な洗礼を浴びるMIND節分の昨日は今年の磐活(磐座活動)始めに富士北麓へ。 今年も全国各地の素晴らしい岩の皆様に巡り会えますように。 今まで注目してなかったサイノカミ。実は富士周辺にでもたくさんいるんだってことを発見して喜んだり 山神...記事を読む
02Feb「住む世界が分かれる」の仕組みにへ〜!となるりーかお総研山田貢司さんの波動学講座。難し過ぎてヤンなるからたまにしか見ないんですが、昨日の回はすごかった。まったく訳がわからないながらもかなり凄かったんですよね。 それで、月の話から。 月齢っていうのは、月であって月じゃない。 わたしの頭が悪過ぎて説...記事を読む
01Febどうやらベストなタイミングだった予祝WS 。2/6追加開催決定!イベントいや〜、楽しかった! 昨日は「予祝WS」も最終日。最後の回は定員オーバーでの催行となり、全国の素敵なみなさんが集まってくれて、開催して本当に良かった〜 という余韻に浸っていたら、偶然再生されたマドモアゼル愛チャンネル。 みんな最初の5分を見...記事を読む
31Janみんなわかってない!わかってないわよまったくも〜!MINDちょっとも〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! りーかお総研史上稀に見る参加率の低さとなっているのが「予祝ワークショップ」よ。 https://kaorissima.com/product/product-30406/ ハァ? どうしちゃったの! と思...記事を読む