21Octりーかお書店はじめますactivityアホみたいに増え続ける本をどうにかしたい そこで思いついたのですが、わたしの色々な「その辺に転がってる本」を放出したいと思います。 どなたか、毎月毎月おびただしい数の本が増えていく我が家の窮地を救ってくださいw 「あ!」と思って買ってしまったけど結局1ページも読まない本、十分理解したので手元に置く必要がなくなった本、ち...続きを読む
13Sep【お知らせ】noteを開設します。しました。activityかねてよりずーーーーーーーーーーっと考えていたのですが、いろいろと思うところがありまして、 今後は、主に人体とエネルギー、病気について、などなど まーそれに限らず、自分が「キモ」だと思う事柄についてはnoteにてすべてクローズドな有料記事として発信していくことに決めました。 そもそも特に記事を「販売する」...続きを読む
12Jun過疎地からの東京はキツい。activityすさまじい5日間の旅を終えて本日帰宅。 考えてみますれば、 長崎市内→外海→長崎市内〜佐世保〜生月島→平戸→伊万里→唐津→糸島→福岡 よく考えたら九州縦断だった。 すさまじいのは移動距離ということではなくて、自分の内面に起きていることがすさまじいという意味。 前半は巡礼、後半は柱状節理。 流...続きを読む
10Jun長崎:Day3 生月島〜平戸activityおはようございます。 今は平戸のお化け出そうなホテルwで目の前に上がるご来光を眺めながらこれを書いています。こんなの見るのいつ以来かなー。 お化けは出そうでも海から昇る太陽を正面に見れる素晴らしいスポット。しかも「ハトヤ」か!という”魚が泳ぐ水族館風呂”というもんがありますw 昨日はあまりのドン疲れに、2...続きを読む
08Jun長崎:Day1-2 ケロッとスッキリ1万歩歩くactivityあーほんとに。 羽田で前の記事書いといてよかったよ。 長崎着いたらケロリン子だもんね。そーゆー悪夢があったことさえ記憶の彼方。 一体なんなんだろうか。。。。。しかしもう慣れているのでいちいち気にしない。 いや、もちろん尽力してくださった方々のおかげでもあるが。 さて、長崎は本当にポルトガルに似ていると思う...続きを読む
16Dec敢えてワード(メッセージ)を大切にしますactivity すべてのアイテムはメッセージとともにご紹介することにしました。 メッセージは、なんだか知らないけど、降りてくるものです。 わたしの中に湧いた詩的なものもあるし、頭によぎるリリック、本や映画のタイトル、意味不明なものも多分に出てくるかと思います。 何れにせよ、選ぶ人が何かしらピンときたら、通じたってことです...続きを読む
15DecBORN AGAIN リニューアルに寄せてactivity BORN AGAIN 2016年から「坂ノ下修道院」として活動してきましたが、新しい時代の到来と、新しい自分の再生を感じて「KAORISSIMA」として新たに生まれ変わりました。 ご挨拶がわりに、少し長くなりますがREBORNにあたって考えたいくつかのことをお伝えしようと思います。 新たなブ...続きを読む
24Jun微細な振動数に気づくってことBODY既知外の皆さま 梅雨&高温で、鎌倉はムカデのシーズン到来! イエーイ!とは言えないわ、紫陽花どころじゃないのよw でももはや風物詩だから「始まったな」てなもんで、いつも某お寺の愉快な住職とFBで「ムカデ競争」やってます。 運動会じゃないのよ...記事を読む
23Jun自分みたいな女の子に会ったLOVE既知外の皆さま 江ノ電長谷駅ホームには木製のベンチがあるのだけど、その隅っこに、俺は発見した! スズメガさん。 この方ね。 やっぱねー、ほんとスズメに配色が似てるわ、、、、としみじみ観察して、写真撮ろうかと思ったところにオバハン軍団が来てし...記事を読む
22Jun消され続けているのは「三島」だけじゃないのよCULTURE既知外の皆様 連日すいませんホントに。 いろいろ紐解いていく中で、どうしても気になってることの一つが「ニギタエ」と「アラタエ」on 大嘗祭。 「アラタエ」についてはわかってる。 阿波の忌部氏→三木家、麻。 ちなみにこの大嘗祭と...記事を読む
22Jun「ミゾクイ会」ご参加のみんな、これを見て!CULTURE通称「ミゾクイ会」ご参加の皆様、 ミゾクイ問題ですが、な〜んか、どこかが流れない、しっくりこない、、、、と思っていたら、 今日、友達から教わったyoutubeチャンネルに むしろこっちの方が、ソレなんじゃないの????? とい...記事を読む