18Jan松タカコ増産中、やれる人はやってみよし。そして新たな商品名が、、、、アイテム紹介おかげさまで、出だし好調な松タカコ。 https://kaorissima.com/product/product-30351/ 初回に用意したものがあっという間に出て行ったので、本日2回目の生産。 器用な人は自分でもできると思うので、どうやるかをお見せします。ぶっちゃけ買ったほうがはるかに得ですけど。 ...続きを読む
14Oct松ぞ雄々しき 人もかくあれCULTURE既知外の皆様 いや〜〜〜〜〜、ちょっとひっどい目に遭いまして、ダウンしてました。 いずれ書くかもしれないが、今回改めて「直さん、すげーわ!」と心底思った。こないだ言われた「鎌倉殿の件」、 https://kaorissima.com/2022/10/10/post-29928/ そんときゃポカンだったもの...続きを読む
07Dec依存と盲信、感情過多MIND前回のWSで「宗教と信仰」についてみんなで話したんだけど、「信用と信仰」も違うものだし「信仰と盲信」もまったく別なものだよね。でも、今ほとんどの人がなにがしかの盲信状態にあることは事実だよ。 簡単なところでいえば「1日3食食べなきゃいけない...記事を読む
04Dec収拾つかなくなってきたわね参政党/薄幸より発酵WORLDくほほほほほ 掲題の件ね。 武田先生とかよしりんとか、なんやモメてる気配だけはあったけど、これまで特に関心なく。というのも俺はハナから参政党っていうのはちょっとアレなんじゃないの臭を嗅ぎ取っていたからね。ま、党というより神谷ナニガシね。 一...記事を読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む