オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

衝撃すぎて何も伝えられない話w

誰も知らない未来を創造しよう


既知外の皆さま

昨日笠井叡さんのワークショップに出て、いまだ興奮の中におります。それほど内容は衝撃だった。

これは、きちんと理解できる人にはきちんと知らせたいと思うけれども、なまじっかな破片のみをペラペラ喋る類のものではないと感じている。(そう考えると、自分の中に多分にメイソン的な発想があることに気づく)。「フリーメイソン」はなかなかに説明の難しいややこしい組織で、純粋な「秘儀探求」の側面は、昨今かまびすしい陰謀系の文脈ではまったく浮かび上がってこないし、その辺はググリ姫の付け焼き刃では理解及ばない領域だろうと思う。

笠井先生の圧倒的な知力と身体力はイコールであって、「能書きだけで身体では何もできない人」とは密度が違う。今回知り得たことの全てがすでにして「秘儀」であり、わたし程度の分際が言挙げしてはいけないことのようにも思われる。今回のお話を聞いて、例の「夜の女王のアリア」のアレ(コロラトゥーラの部分)が、鳥の鳴き声に聞こえていたのはそういうことか!!!というだけでもかなりの衝撃であった。

『魔笛』の脚本がメイソンの秘儀伝授を描いたものであることを知ってる人は多いと思うが、そこにモーツァルトは「音」で何をしたのか。少し喋ってみようと思ったが、何を喋ればいいのかもわからなくなってしまった(りーかお放送局)。『魔笛』について、調べられる人は少し調べてみてほしい。主人公の王子・タミーノは日本の狩衣を着て登場する。イミフ性を演出した仕掛けと捉えられているがそうではない。タミーノは日本人を象徴しているよ、ということ。衝撃でしょ。(これ以上は書けない)

 

ーーー*ーーーーーー*ーーー

我々は日本語を喋っているだけで途轍もないアドバンテージ。日本語は我々に与えられた最大の恩恵。我々はこの日本語についてもっと真剣に考えなければダメ。なぜなら日本語が新しい宇宙を創生するツールだから。そのために特別な発声を訓練する必要があります。言っておきますけど、「個人の幸せのために」とかどうでもいいです。未来の地球を作るために、です。

→ この件だけなら講座にできるかな。

みなさん、進化したけりゃ、というより「新しい地球」創生に参画したいのなら、インスタに食いもんの写真上げてる場合じゃないです。で、新しい地球創生に参画したくないのなら、もう黙ってるべきです(断言)

くだらんことを発信しないこと、それすなわち最大の陰徳だと俺は思いますね。陰徳ポイント少なく見積もっても3倍はもらえると思います。

てか、まず、俺から黙るか🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

 

 

 

 

 

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

バカも歩けば岩にあたる
りーかお総研
そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...
増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗
LIFE
ほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...
自分から逃げない人が結局勝利する
BODY
本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...
皆さまボディコンシャスでお願いします
BODY
「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...
More