08Augビジネスっていうのは「自分」を拡大することBUSINESS先週は、「より良い食」を目指すプロジェクトLifeForceの打ち合わせで、ある専門家に相談とヒアリングに行き、これまでぼやけていたものがようやくうっすら見えてきて嬉しかった。 現時点でちょこっとだけ言えることは、 我々は今、日本古来のあるものに着目していて、その素晴らしさをみんなに知ってもらい、取り入れて欲しいと考え...続きを読む
12Julプチでリトルな努力の結果、名刺ごときでドン疲れ。about meよく考えたら、「坂ノ下修道院」から名前を変えた時に名刺も刷新すべきを、ずっとずっと放置しての今ココでございます。 ついでにマリアグリッドのショップカード的なもの、お求めくださった方に同封すれば、その方が人に紹介するときに便利なやつ、 そーゆーものも必要だよねと思いつつの、なんとなく延ばしに延ばして今日まで来た。 そんな...続きを読む
02May一人電通。わたしの代理店はわたし。LIFE AND DEATH魚屋の話はどうでもよかった。 それより、今イラっときているのは、 ウェブサイト。 この一点にフォーカスしておりますよ。 このKaorissimaのサイトも然りだけれど、 マリアグリッドのサイトには多大な不服があって、 記事が読みにくい!探しにくい! ということ。 アレを良しとしているわけじゃ...続きを読む
29Dec2021年、「自信がない」と嘆き続けるより、やりきった体験で自信を持ちましょう!LIFE AND DEATH2021年、小さくても自分でやる何かをスタートしたい、、、 と密かに思っている人はたくさんいると思います。 だから来年はそういう気持ちでいる人へ、現実的な実現に向けたセッション&実務サポートをたくさんしていきたい。 セッションでベラベラテキトーなこと言うだけじゃなく、「実作業」もちゃんと伴奏して形を作って、現実としてそ...続きを読む
21Oct「小商い」をめぐる相談(お悩みごと)どうぞLIFE AND DEATH「ビジネス」と「商売」はどう違うのか、違うような気がしますけど、定義するのはめんどくさい。 人の「商売」というより「小商い」をめぐる相談(お悩みごと)を見たり聞いたりしていて、 「そこ」が突破口だよ!っていうのがすぐわかるケースと、 そもそもスタートラインにまず立てよ!というケースなんかがある。 ウジウジしている人はま...続きを読む
12Mar「才能(センス)」と「技術(スキル)」を勘違いしてはいけませんりーかお総研今日思いついて、書いとかないと忘れるから。 ちょっとあの、多くの人は 「才能(センス)」と「技術(スキル)」を勘違いして理解しているような気がする。 仕事ができる/できない、の要点は、 (この場合のできるは、物理的にできる、つまり単にCANということではなく、EXCELLENTかどうか、とい...続きを読む
11Febお金が回らない、という相談にタダで乗る危険性りーかお総研ちょっと自分を改めようと思うことがあった。 先日、ある友人から「お金が回らない。どうしよう」という相談を受けた。 融資してくれということではなく、「この状況をどうしたらいいのか途方に暮れている」という相談だ。 この人には、過去にも、お金のことで何度か相談されたことがあり、大体の状況というか、傾向は把握して...続きを読む
11Jan「野望を叶える」テーマの新年会をやりましたイベント去年に引き続き第二回め。 素晴らしかった。あらゆる意味で。 ではまた来年! これ本当に素晴らしいので、みんな絶対来た方がいい。 あ、あまりに素晴らしいので、呼んでくれたらどこででも開催します。 で、わたしは今年、ちょっと本気で取り組もうと思っています。 わたしは努...続きを読む
02Augやりたいならちゃんとやりなよ!りーかお総研 みんな誰しも「やりたいことがある」わけじゃないんだよね、ってことはわかった上で、 「やりたいことがある」場合の話なんだけど、 やりたいことがあって、「もうやってる」で「ちゃんとやってる」場合はイイです。 でも、いつまでも「やりたいんです」状態の人と 「ちゃんとやってるわけじゃない」状態の人がいるんだよね。...続きを読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む
28Nov自分から逃げない人が結局勝利するBODY本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...記事を読む
26Nov皆さまボディコンシャスでお願いしますBODY「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...記事を読む