29Oct人類史最大の問題は、男女が作られたことでは?りーかお放送局既知外の皆さま、 まーー、いろいろな人の「問題」の本質は「人間関係」で、中でもその源泉は「男女関係」だと思います。特に強烈なのが「夫婦」。よく考えたら、ほとんどの問題は夫婦関係から発生してるんじゃないですかね。「親子関係」ですら、そもそも夫婦の不仲だったりを起点として始まりますから。 神はその辺の土から人...続きを読む
28Jun父性とはいうのはわかりにくいけど後で効いてくるLIFE AND DEATH昨日のヒカルちゃんの件に続いて「親との関係」の話。 こないだ友達と会った時に彼女が言ってたことが素敵だなと思った。 彼女のお父さんは、「いわゆる遊び人」の代表みたいな人で、なんやかやガバッと稼いでは、ガバッと擦って、あちこちに女を作り、やりたい放題。(世の中に一定数いるよね、そういう昭和おとっつぁん) ま...続きを読む
15Jul孤独の話(1)人間て根本的に孤独なものだよりーかお総研 どうやら絶不調はいつの間にやら抜けた模様。 女性性、というか「女性全体」の集合意識が関わってるから、時を同じくして絶不調に陥ってた人も多いと思う。 みんなそれぞれあると思うけど、どうか自分だけの個別事象と思わないで、チャンスと思って膿を出し切って欲しいです。 そーゆータイミングだから。 わたしはナウはもう...続きを読む
05Jul正しい負け方。敗北を認めてからすべて始まるよりーかお総研あとね〜、 いつまでも「過ぎた日の不幸」「傷ついた自分」を大事にしてる人もヤバいけど、 実はそれと同等か、 もしかしたらそれよりヤバいのは 傷ついたことを認められない人 なんだよ。 これねー、結構あるんだよ。 例で言うとこんな感じ。 子供時代に親が離婚した。 それさー、子供としては傷つくに決まってるんだよ。 悲しいに決...続きを読む
05Jul男性性・女性性問題の終わり。腰の痛みは消えた。実体験。りーかお総研 今日も本当になんのこっちゃだと思うので、スルーで構わないような話ですが、 もしも一部の方に参考になるなら、とゆーアレで書いときます。 遂に、というか、ようやくというか、 例の「男性性女性性の集合意識問題」についてカタがついた。 カタをつけたと言っていい。 わたし自身はリアルの事...続きを読む
01Julわたしたちって結構よくやってると思うよりーかお総研 湿気に弱いわたしにとって陰鬱な季節がまだ明けない。 加えて、例の女性性集合意識問題が依然くすぶっていてまだキツい。 やんなるぜ、まったく! この週末、このお姉さんに イヤーコーニングというものをやってもらった! なかなか面白い体験だったよ。 その日は朝から死ぬほど...続きを読む
27Jun「藤圭子効果」知ってる?音と言葉の呪いだよりーかお総研 藤圭子効果というものがある。 ってゆーか、今わたしが名付けたンダけどねw こないだの「昭和紅白」によって「昭和の演歌」に興味を抱いたワタクシ。 YouTubeで「藤圭子」さまを見た。 今の人々にとっては宇多田ヒカルさまの母親だろうが、わたしにとって宇多田ヒカルは藤圭子の娘だ。 ...続きを読む
26Jun「ここは日本だから」とかやめようよりーかお総研 昨日書いたメモについて、さらに書きたいことが山のようにあるけど、 置いといて。 昨日の朝、友達から 「ちょっと!日テレ見て!マドンナ独占インタビューやるってよ!!」と 緊急地震速報的なインフォが来たので早速テレビをつけた。 わたし愕然とした。 「独占インタビュー」...続きを読む
26Jun男性性・女性性・パートナーシップのメモりーかお総研 外でわけわかんない野生動物(たぶんハクビシン)が大声で鳴いている時間ですが、 とりあえず前の記事の続きでメモ。 あとで詳しく書くかもしれないし、めんどくさくて放置かも。 * * * 女性は(たぶん男性も)「許せない」という感情を持つこと自体に嫌悪感を持つものかと思うけれど、 そ...続きを読む
26Jun女性性の集合意識について(途中でめんどくさくなった)りーかお総研 今日もまとめられる気が一切しない変なことを言います。 今、女性性の集合意識(か、集合無意識?)がやってきて、ちょっと困ったことになっています。 ほんとうに変な話だと思っていただいて構わないのですが、 わたくしこのところとみに、この「女性性の集合意識」というものを引き受けてしまうようになってい...続きを読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む
28Nov自分から逃げない人が結局勝利するBODY本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...記事を読む
26Nov皆さまボディコンシャスでお願いしますBODY「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...記事を読む