オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

流行り病より弱者信念の方がよっぽどこえーんだよ

誰も知らない未来を創造しよう


みんな本当に考えが浅い。

というより、深く掘っていく術を知らないわけで。

だから例えば「自分と向き合う」と言っても表面をなぞるだけで、その深層までたどり着かないから、いつまでたっても同じところをウロウロしているだけなんだ、ということにさえ気づかない。

そこでこう言う人もいる。「だって掘り方を習ったことがないから」。アホか?習ったことしか出来んのか?それなら習ったことはできるんか?実際は習ったところで実践しないだろ。

「堀り方」と題する授業がなかっただけで、実は小学校でいくらでも習ってる。同じ義務教育課程をみんな経ている。「なぜ?」という単語、「なぜ?」という「概念」は教わってる。原因があって結果があることぐらい、誰でも知っている。その「なぜ」を自分にも社会にも向けてこなかっただけのこと。

 

問題には気がつくが、「どうしたいのか」までは考えない。延々と問題のみを見続けて、解決するのは他の人。どうせ自分には何もできない。自分なんかちっぽけで無力。弱者信念。

そんな人たちが集団になったのが国だから、日本の国力が下がるのは当たり前。でも自分が集団サゲに関与しているとは思っていない。教育が悪いんだから、政治家が悪いんだから政治家を叩いときゃいい。

や、この現状作ったのはあんただよ。

政治家のレベルは国力に見合ったもの。レベルの高い改革案が出てきたところで、レベルの低い国民はその是非がわからない。考えたこともないし理解できないんだから。

 

 

自己認識が適正でないから、自分が生きてるだけで社会の役に立つと思っていない。

自分のアウトプットが人の役に立つと思っていないから、アウトプットしない。アウトプットは「ギブ」の精神の上に成り立っていることも知らない。

「恥」の文化を遵守して、答えを間違えないことに頭を回す。間違った答えも人の役に立つことなど考えたりしない。

「習ったことはできる」だからインプットしたことは「わかったこと」に脳内差し替えが起きる。インプットしたことはアウトプットしないと身につかないことは「知っている」。でもそれはやらない。

つまり自己防衛はするけど、自己肯定はできない。自己肯定ができないから、他者肯定もできない。自分の自由を認められないから、人の自由も認めない。だから人間存在全体を肯定できたりできない。

自分は「弱者」だから防衛しないと。立ってる世界線が「弱者」だから、それ以外は「強い人」に見える。

そして上記のようなことは「傷つかないように、優しく」言ってもらいたい、だって自分は弱者なんだもん。そして振動数を落とす。

って、どんだけ?

 

 

・・・・・だけど、そんな人で終わりたい?

へこたれるぐらいなら、とっととやれよ!ムカつくならやれよ。

 

 

 

「自分の壁」を破って進化したい人は個人講座へどうぞ!

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

バカも歩けば岩にあたる
りーかお総研
そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...
増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗
LIFE
ほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...
自分から逃げない人が結局勝利する
BODY
本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...
皆さまボディコンシャスでお願いします
BODY
「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...
More