25Janマドンナ先輩CULTURE気がつけば、いつの間にかクチビルお化けになってしまったマドンナ先輩のことを、わたしは以前より好きじゃなくなってしまった。 いやー、もっと言えば、いつぞやの大統領選でヒラリー支持を強烈にアピールするあまり、トランプにナチの鉤十字つけたりして揶揄する投稿なんかを連発し始めた頃から、好きじゃなくなってしまっていた。 わたしが...続きを読む
12Jan美はどこへ向かうのかしらどうでもいい話たまに見る「テレ東大学」。冨永愛さんの回が小気味良くてスカッとした。 彼女ランウェイで活躍してた時からなんとなく好きだったけど、話すのは初めて聞いた。切れ味鋭い。大人の女性って感じられてすごく安心する。まともに話を聞こうって気になる。 ・・・というか、極めて国際標準のことであって、若い時からアウトオブ日本にいたら極めて...続きを読む
09Novめちゃ楽しい昭和の九州談義、からのハッとしたマニアックな気づきwCULTUREナニゲに出てきたYoutubeを見てしまうってよくありますよね〜。俺はありすぎるんですけど〜。 昨日このメンツのクレジットを見て「わ!懐かし!!!!」と思ってそのまま再生してしまったのよ。タモリ、武田鉄矢、今は亡き筑紫哲也の九州談義。 めちゃくちゃ楽しくて、笑えた。九州を身近に感じるようになった今ではなおさら、もあるけ...続きを読む
10Oct静養中の脳内どうでもいい話既知外の皆様 この連休は、なんか「変なもの」をくらってしまい、直さんにお世話になりながら静かに過ごしております。お天気も悪いしね。 直さんによると「鎌倉殿関連」の何かの因縁らしいんだけど、こっちは心当たりありません😢 どーでもいいけど「鎌倉殿」、これ最初「鎌倉デン」だと思っていて、建物のことかと思ったんで...続きを読む
25Sep毎日ねむい鈴木ねむおMIND既知外の皆さま 掲題の件。これに尽きるわ。 この2週間ぐらい、尋常ならざるねむおちゃん。こうしているナウでも、まぶたが落ちてくる。 (ー ー) ↑なうの俺の目。 どーでもいいけど、 ギャグとか飛ばさない人多くなったよね。特にスピの人はおやじギャグも言わなけりゃ、「わからない」って人も多い。 ...続きを読む
12Junそれって、、、、人間としてどうなの?どうでもいい話ちょっとーーーーーーーーーーー さすがにどうなの?と思ったことがあったのよ。 なう、わたしの脳内は明らかに情報過多よ。 富士王朝から大三島からヒミコから忌部だの物部だの秦だの北斗七星だの出雲だの、、、何から何まで、っていうか 何が何だかワケわかんないまま数ヶ月を過ごしてる。 気が狂うわよ。 っていうか、つ...続きを読む
10Mayもの思う秋ですね。黙考だよ。どうでもいい話既知外の皆様 もの思う秋ですね。(まだだよ!) 少なくともわたし内では、イロイロと、イロイロと、もの思いましてございますよ。 ただ、言っておきすけど、「もの思う」って「考える」ってことで、 考えるってことは「納得を探す」あるいは「解決法を見出す」ってことですよ。 納得も解決もせず思いをウロウロさせているだ...続きを読む
27Aprカラス会議と地震どうでもいい話既知外の皆さま 坂ノ下の我が家には、とてもじゃないけど「庭」とは言えない超マイクロなスペースがありまして、そこに縁台を置いてます。 やってくる野良猫たち用に、いつも猫餌を置いてるからNステ(猫ステーション)と名付けていますw そんで、このNステには猫はもとよりいろんな動物が食べに来るの、まるで野生の王国だ...続きを読む
23Apr吉野家のオッサン 〜えーーっ?そこ???問題はそこなんかーーーーーーーー?どうでもいい話既知外の皆様 ますます世間さまとの乖離が激しいワタクシだけど、いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜本当に疑問がいっぱいだから、みんなも一緒に考えてほしい。 前時代的な表現を用いてマーケティング戦略を説明したオッサンの件が賑やかだけど、 えーっと、それってどこが問題なのか、あまりにハイコンテクスト過ぎていまいちよく理解で...続きを読む
10Aprみんな「チン」に夢中!WORLDいちいち書かないけど、相変わらず毎日毎日何がしかの気づき多き日々を過ごしておりますよ。 これをお読みの既知外の皆様も、きっとそんなことだろうと思います。 今日はどーでもいい話なんだけど、なんとなく。 素朴な疑問。 なんで、人は(日本人だけなのか知らないが)そんなにロシアを嫌うんだろ? わたし...続きを読む
31Janみんなわかってない!わかってないわよまったくも〜!MINDちょっとも〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! りーかお総研史上稀に見る参加率の低さとなっているのが「予祝ワークショップ」よ。 https://kaorissima.com/product/product-30406/ ハァ? どうしちゃったの! と思...記事を読む
29Jan諏訪!知りたかった謎がちょっと解けた!WORLDや、ちょっと何から書いて良いやら掲題の件。めちゃくちゃ静かにコーフンしています。 ずーっと気にしていたけど、去年はあえて無視していた諏訪。ちなみにこの2年ほど行ってないし、諏訪の本も読んでない。 謎多すぎる諏訪は、わたしの中では「絡まった毛...記事を読む
26Janこのタイミングでとんでもないものが眠りから覚めたCULTUREとんでもないものが、「今」という時代のタイミングで出る凄さ 「物部」を掘るのをちょっとおやすみしているナウ。 昨日、突然出てきた心踊るニュースに 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 うおおおおおおおおおおお!!!!...記事を読む
26Janキャッハー!過去の戸が閉まった今、未来のドアを開けるが良い。LIFEいや〜〜〜〜〜、いろんなところで「なんか新しい感」の話が出とる。キャッハーーーー!!ですね〜(長嶋ふう)。 昨年の「終わった感」の時もそうだったけど、感じる人は感じる。 感じないからといって、それも関係ない!特に感じなくても、実際変わったん...記事を読む