18Jan忍び寄るインフェルノWORLD年が明け、まだ松の内の6日、ひさびさながらの銀座に行って愕然とした。 イルミネーション、オーナメント、、、賑わい。そのすべてがショボい、ショボ過ぎる!繰り返すけどまだ正月松の内。それで、これか!!!!!わたしは人知れずショックを受けた。 MACで口紅でも買おうと、松屋に行ったら、、、、、、お通夜かと思った。人、いねーー...続きを読む
28Oct梅毒が流行ってるんだってね!BODYなんだか知らないけど、今「梅毒」が流行ってるらしいですね。ビックリだよ。てっきり死滅した「昔の病気」かと思ってました。 急増する梅毒 原因や感染経路とは?症状・予防・治療法を徹底解説 そんで、ファイザーさんは梅毒用のお薬も用意してるらしいですよ。 でもこのグラフ見ると2014年ごろからジワジワ上昇してるので、別に爆沈の...続きを読む
03OctいーろんマスクのヒューマノイドLIFEいーろんマスクさまがヒューマノイド型ロボットをいよいよお披露目したわ。 見てこれ。 STOP!映画泥棒 かと思ったわよw(わかる?) https://www.youtube.com/watch?v=UXHoWNfjJYM お花にお水やったりしてる。 お花にはお水あげて、PCにはお水は厳禁よ!っみたいなことも、ちゃんと分...続きを読む
28Sepわたしだったら悲しいな、、、、どうでもいい話既知外の皆さま 昨夜、「国葬」の写真を見て、 あ、はっきり言って、なにかと本筋ではないところの話ですよ?予めお断りしときますけど。 とにかく、 わたしだったら悲しいな って思った。 これ。 や、わかります?わたしの悲しみ。 言いたいことはただ一点、「お金がかかってるように見えな...続きを読む
20Sepさよなら女王。国葬、この究極の様式美WORLD既知外の皆さま 英王室の「ロンドン橋計画」(Operation London bridge)というコードネームの、女王崩御に際しての途方もなく綿密な「段取り」。女王がどこで亡くなったら、誰かどう動き、どのチームがどう連動して動くのか、、、といったような複数パターンのシミュレーション。国葬セレモニー内での事...続きを読む
09Sepイギリス王室。ダイアナの呪い。獅子とユニコーン。CULTURE既知外の皆さま 世界すみずみの、会ったことも今後会うことも絶対ない無数の人々のパンツに、自分の名前が刻まれてるカルバン・クラインてどんな気分なんだろ?って考えたことあるけど、もっと上がいた。 そうよ。 クイーンエリザベス2世さん。 世界すみずみの、はっきり言ってどこにあるんだかすら把握してないような国々で使われてるコイ...続きを読む
27Aug旧日本軍体質って変えられないものなのかな、、、、どうでもいい話これさーーーーー、 誤算だった国葬への「逆風」 政府、世論恐れ弔意表明要請できず なんかもっとスマートなやり方ってないのかしらね。。。。って思った。 わたしは個人的な意見としては国葬に強く賛成も反対もしないけれど、前に言った通りこの国の呪術的観点からそれなりにきちんとお弔いをすべきだと思っているの。 そのきちんとしたお...続きを読む
18Augどんどん喧嘩したらええやんけ!!!MIND大王製紙の元会長さん。ちょっと注目しているの。すげーーーーー面白いと思う。 この方、ギャンブルでとっつかまったことで有名だけど、そもそもただのバカなら会社を黒字経営したりなんてできねーから。 生まれながらにあらゆる富と地位を持ち合わせて、おまけに商才まで持ちあわせていたら、お金なんてある意味クソほどの価値もない、本当に...続きを読む
15Aug祖先の皆さん、生き残ってくれてありがとうLOVE自分自身の心理の変化について気づいたから書きたいと思う。 毎年8月は終戦記念日の周辺で、戦争関係の良質なドキュメンタリーが次々放送されるので、今年も可能な限り録画して怒涛の勢いで連日見てるわけなんだけど、終戦から77年経った今だから、あたかも偶然発見されたかのようにして公開できる極秘情報もある。 以前だったら、例えば、...続きを読む
02Aug世界は学芸会、もしくはドリフ。観客が拍手しなけりゃすべて終わりWORLDあらららら! ナンシー・ペロシさんが今晩台湾入りするらしいですよ。 何かを焚付けたいんでしょうね〜ってバレバレでも、カタチを作るために行くわけですね。 これをもって、「いきり立つ中国」っていうこれまた誰にでもヨメるシナリオ。アメリカとドンパチするのでしょうか。(わかりやすー) さーどーするんでしょうかジャパン。まんまと...続きを読む
31Janみんなわかってない!わかってないわよまったくも〜!MINDちょっとも〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! りーかお総研史上稀に見る参加率の低さとなっているのが「予祝ワークショップ」よ。 https://kaorissima.com/product/product-30406/ ハァ? どうしちゃったの! と思...記事を読む
29Jan諏訪!知りたかった謎がちょっと解けた!WORLDや、ちょっと何から書いて良いやら掲題の件。めちゃくちゃ静かにコーフンしています。 ずーっと気にしていたけど、去年はあえて無視していた諏訪。ちなみにこの2年ほど行ってないし、諏訪の本も読んでない。 謎多すぎる諏訪は、わたしの中では「絡まった毛...記事を読む
26Janこのタイミングでとんでもないものが眠りから覚めたCULTUREとんでもないものが、「今」という時代のタイミングで出る凄さ 「物部」を掘るのをちょっとおやすみしているナウ。 昨日、突然出てきた心踊るニュースに 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 うおおおおおおおおおおお!!!!...記事を読む
26Janキャッハー!過去の戸が閉まった今、未来のドアを開けるが良い。LIFEいや〜〜〜〜〜、いろんなところで「なんか新しい感」の話が出とる。キャッハーーーー!!ですね〜(長嶋ふう)。 昨年の「終わった感」の時もそうだったけど、感じる人は感じる。 感じないからといって、それも関係ない!特に感じなくても、実際変わったん...記事を読む