02Octユーミンのライブに行った。ハンパなかった。CULTUREいにしえの時代より、ビジュアルっていうのは要するに「暗号」だから、「わかる人には、わかる」ようになってる。 わからない人にとってはただの絵に見えるけど、わかってる人には「おお、、、、」というメタファーになる。だからこその「意匠」なわけだ。 言葉も然りで、何かを描写していると見せかけて、別な何かを意味していることはよくあ...続きを読む
15Jun長崎Revisited:「シスター、、、、それがね、なんかちょっと違うみたいなんです」LIFE AND DEATH続きを端折らないで、なるべく書くのだ!頭の中の消しゴムとの戦いよ! 例の老人施設に行ってグリッドを渡したの。 「山と海に挟まれたところです」と前に仰っていたから、そんな景色を想像しながら沈む夕陽をイメージしてこの組み合わせにしたの。 昨年贈ったものは玄関の脇に飾ってくださっていた。 「あのダ...続きを読む
30Apr面白い出会いLOVE AND LIFE本日は、毎年恒例のプロフィール撮影会でした。 ・・・・・っても、めんどくさくてサイトに使ってるのは2年前ぐらいのやつという現実w だけど今年は、意図を持った「場面」のショットが必要だなと 撮影当日である本日、現場に向かう時に気づいた。 グリッドを人が動かしている様子をわたしが見ている構図とか、 グラウンデ...続きを読む
15Feb裸のマリアさま〜あまりにも優しい世界を見たLOVE AND LIFE今、これを読んでいる女性陣の多くは、っていうか、たぶん一人も、 ストリップ劇場なんて行ったことないと思う。 男性陣だって、経験あるかないか、どうよってところ。 しかしわたしは今日、DNに付き合ってもらい、行ってきた。 そしてみんなに言いたい。 一度行くべき。 もしもあなたが、世間の常識や二元性から脱してい...続きを読む
07Feb街角の聖母マリアりーかお総研聖女みたいな人がいる。 星愛美さん。 54歳で全国のストリップ劇場で踊る踊り子、つまりストリッパーさんなんだけど、 ヒョンなことから、というかただの偶然でついてたテレビ(ザ・ノンフィクション)でさっき知った。 魂ふるえた。 私が踊り続けるわけ ~53歳のストリッパー物語~ 劇的な演出がないドキュメンタリー...続きを読む
17Julノートルダムから1年。マリアグリッドと今後の展開りーかお総研録画しておいたドキュメンタリーを見た。 「ノートルダム 火災からの再生」 火災直後の動き出しの速さ(フランスさすが!)、修復に関わる人々のプロフェッショナルさには感じ入るものがあって見応えあるドキュメンタリーだった。 事件直後の内部の様子は映像で見ると凄まじいものがあったが、「燃えもせず、傷つきもせず残ったもの」を見て...続きを読む
13Mayケトン体が進化に必須だってゆー話(1)りーかお総研えーとーーーーーー ケトン体の話ね。めちゃ腑に落ちた件。 「コロナ時代の俺らの進化」の話。 だけど、これ、人にわかりやすく伝える気力とスキルがほぼゼロだから、結論だけわかってくれたら嬉しい、ってな話だよ。 あのー、まず前フリなんですけどね、わたしのここ数年の疑問の...続きを読む
14Aprありがとうイタリア。ありがとうアンドレア。いろんな思いが走馬灯。CULTUREいやーーーーーーーーーーーーーーー見た? 号泣してしまったよ。 https://youtu.be/huTUOek4LgU わたしにはまだあのエモーションが残っている。 冒頭のナレーションからして良かった。途中はさまれる美しい各地の映像は、イタリアで暮らした日々のいろんな美しい思い出を蘇らせて、同時に心が痛...続きを読む
01Feb(1/100)マリアグリッドが世界に広がってほしいアイテム紹介今日から2月! タイトルに(1/100)とあるのは、今日から100日連続で記事をアップする、というチャレンジに参加することにしたため。 中身はこれまで通り普通に書くよ。 これね、なんとな〜くやってみようかなとひらめいただけなんだけど、ほら、今年はなんか「努力したい」っていうのがあったでしょ。 人が決めたルールを守ること...続きを読む
29Jan聖母マリアのヒーリンググリッドりーかお総研今日は鬼のようにブログを書く! 昨夜、急に思い立って、こないだオーストラリアのCrystal castel でなんとなく買った「クリスタルグリッド・パック」というものを取り出してみた。 本来的には、「自分の好きなように、勝手に、テキトーに」石を並べてグリッドを作ればいいものらしい。 「〜じゃなきゃいけない...続きを読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む
28Nov自分から逃げない人が結局勝利するBODY本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...記事を読む
26Nov皆さまボディコンシャスでお願いしますBODY「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...記事を読む