29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が狭いと物を増やさない方向に考えが行くよね。物理的にスペースがないんだから。 でも...続きを読む
15Nov「自分を否定された」を図解してみたぜ!→「脳の筋トレ」MINDときどき、自分の考え、行動、好み、アウトプット一般、やり方、表現、、、、(あと何だろう?)などへの「賛成」が得られないと 自分を否定された! って感じてしまう人がいる。結構いる。 で、そーゆー場合って、その人自身も辛いだろうけど、相手も噛み合わないから辛いよね。だいたい、「否定された」ってことは相手がいるに決まってる話...続きを読む
08Nov「脳の筋トレ」。日頃使わない筋肉を鍛える!りーかお総研「のぶみ」さんがこないだの話の続きをまたなんか言ってます。聞いてみて!信じる信じないとかのレベルではなく、こーゆー話があるよね、という意味でお勧めします。 https://www.youtube.com/watch?v=Yc94pJvC_ro ちなみにさー、どーでもいいけどさー、俺この方の喋りはとっても苦手です。dis...続きを読む
04Novマリアグリッドと玉をメタトロン測定して、可視化した!アイテム紹介既知外の皆様 本日、DNのメタトロン測定に行きました。初めてなので、一応、一番高性能な機器と言ってるところで、一番詳細なデータが取れるコースというのにしてみました。 ふ〜ん、こういう風にスキャンされるのか、、、、というのは興味深かった。 で、持ち物との相性も診てもらえるので、最後に「ムクナ豆」と「マリアグ...続きを読む
26Oct「2025年7月」の話りーかお放送局既知外の皆様 う〜ん、やっぱり人間て「期限」を意識しないとダメなんじゃないですかね?いろんな人を見ていると「いつまで生きるつもりで言ってるのかな、、、」と思うことがあります。 自分の進化・変容を促したいなら「いつかは」とか「ゆっくりと」とか「少しずつ」とか、そんな悠長なことを言ってる場合なんでしょうか?変容は「ゆっくり...続きを読む
21Oct非常につらい日々が続いていますが、、、、りーかお放送局 昨日ちょっとグチってしまいましたが https://www.youtube.com/watch?v=l7dFzLq0Oyo 本日は気を取り直しています。 というよりも、やはり学びのプロセスだなと気付けることが大きいです。 先日のおにょさんの配信で、 居心地のいい状態(状況、環境...続きを読む
03Sep動物のカンを頼りに荒野を歩けば棒に当たるLIFEどうでもいいけど「犬も歩けば棒に当たる」って、悪いこと起きるよの喩えじゃないらしいですよ。知ってますか?とりあえず歩いてみたらいいことあるよ、の意味らしいです。 やっぱし人間にとって最も重要なことは、「自分に備わった動物のカン」を信じることでして、 (=それがよく言われる「自分を信じる」ってことなんだけど...続きを読む
01Sep9月だよ!変革チャンス!「顔」セラピーと秘密の呼吸アイテム紹介今朝、気がついたら9月でビックリしました。 9月になったら、明日は大晦日みたいなもんですから、今年もお世話になりましたってな具合に、時間はスピードを増して行くよ。 昨日はなんとか言う大満月とか。そうでなくともこの時期いろいろな「荒波」の影響を受けていらっしゃる方も多いようです。 ご自身の気持ちの乱れや、「もう無理だ」と...続きを読む
20Jul「40代の結婚」の喩えWORLDChromeは際限なくタブを展開できるから、「あとで見よう〜」と思うYouTubeをタブ開いとくでしょ。 今見ようとしたら、これだった。 なんじゃらほい! はて???? 誰の、何に関する動画だったんかな? 皆目見当もつかぬ。コメント欄も、何もかもが真っ白だから類推することすらできない。 あ〜〜〜〜〜もやも...続きを読む
26Jun若い子とオバハンの違いMINDいやーーーーーーーーーーーー 若い子はいいねえ〜〜〜〜〜って思う。 こないだこんなことを書いたのですが、 https://kaorissima.com/2023/06/14/post-31459/ どうやら喉の周辺に何かあると観て、玉を胸〜喉のエリアに当てたところ、この方は突如として涙をぽろぽろとこぼし始めた。それはま...続きを読む
01Decバカも歩けば岩にあたるりーかお総研そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...記事を読む
29Nov増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗LIFEほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...記事を読む
28Nov自分から逃げない人が結局勝利するBODY本日は施術会@経堂でした。 6月から始めたこの施術会、コンスタントに通ってくださったお客様それぞれに確実な変化が見られ、結論、なんというか感慨無量です。 前にも書きましたように、わたしの考えは、「心身一如」ですので、身体の不調はすなわち心も...記事を読む
26Nov皆さまボディコンシャスでお願いしますBODY「せわしない」という状況がとっても嫌いなワタクシ。ただ単に埋まっているスケジュールをこなすだけっていう状況になったらおしまいだと思っている。 しかし10月からとにかくせわしない。ほんとやだ😞 しかし旅から戻って本日さっそく病院。ラチがあかな...記事を読む