オサナイカオリノシゴト

KAORISSIMA ENERGY WORKS

未来 | オサナイカオリノシゴト

Tagged

誰も知らない未来を創造しよう


実際、未来の地球はな〜〜〜〜〜〜んも問題がない。だけど、、、、
WORLD
既知外の皆様、知ってます〜? 俺はナニゲに、科学技術系の動向を気にしているわけですが、、、、あーーーーーーーーーーと思うわけですよ。GOODあー!⤴️とBADあー!⤵️です。   京大の今中教授が「人工石油」を作り出す装置を開発したと。これに関しては玉ちゃんが前から追いかけていたのでウォッチしていました。 す...
Chat GPTで遊んでみた(2)〜りーかお総研未来予測
WORLD
https://kaorissima.com/2023/03/17/post-30709/ この話の続きなんだけど。 上記以外にもいろいろと込み入った質問を投げかけてみてわかったのだけど、 Chat GPTは、情報の「近似値」みたいなところをかっさらってきて構成して応答しているだけ。そしてそこから色々と予測できることが...
Chat GPTで遊んでみた(1)
LIFE
普通の会話に対して応答してくれる人工知能チャットはどの程度利口で、どの程度バカなのか、遊んでみることにしました。 わたしの未来予測は後でまとめるとして、まずはこのくだらない会話を読んでみてください(笑)     どうして猫はカラスに変な声出すの? 猫がカラスに変な声を出すのは、主に以下のような理由が...
AIの脅威について考えるより人間について考えた方が良いと思う
CULTURE
今年に入ってから、モノを作る熱がいい感じ。このところものすごい集中して創作活動してます。 作ったものが溜まっているので公開していきたいんだけど、それはそれでまったく別な労力を使う(実はすごくめんどくさい)から、時が来たら一気に出すか、あるいはボチボチと出していくか知らないけど、今は一旦創ることに時間を充てようと割り切る...
キャッハー!過去の戸が閉まった今、未来のドアを開けるが良い。
LIFE
いや〜〜〜〜〜、いろんなところで「なんか新しい感」の話が出とる。キャッハーーーー!!ですね〜(長嶋ふう)。 昨年の「終わった感」の時もそうだったけど、感じる人は感じる。 感じないからといって、それも関係ない!特に感じなくても、実際変わったんだから! 昨日の記事で、 https://kaorissima.com/2023...
この先「不可避なこと」について考えた
WORLD
今年1年を振り返ってまとめておく必要があるなって感じてるんだけど。 やー、例年「前を向くことに忙しくて後ろは振り返らない(笑)」的な気持ちでいたんだけど、なんか今年ってゆーか、今のわたしの気分としては振り返りメモを残す必要を感じてる。   っていう前フリがありつつも、例によってその話というよりも、 いや〜〜〜...
イメージスキル(1)意識の話の巻
りーかお総研
イメージスキル獲得レッスン。 なぜ、「イメージできれば実現したも同様」なのか。   まず、意識の仕組みを知ってください。 めんどくさいから超ざっくり行くよ。 すごいでしょ?この絵心。 とにかく、これはお茶碗ですから。 で、お茶碗=肉体と理解してください。つまり容れ物です。 次に お茶碗の中にお米が入った!ちな...

急に来た不調、長引く痛みや術後の回復、メンタルダウンなど即効対応します



神聖幾何学には生命の根源に関する情報が含まれています。
わたしたちの細胞は幾何学、体内はクリスタルです。
マリアグリッドは神聖幾何学とクリスタルとの組み合わせによって、あなたが本来の力を取り戻し、大いなるものと共に生きることを助けます。
毎日わずか30秒。やがて大きな変化に気づく日が来ます。


提供しているセッション


りーかお総研ビデオセミナー



本日の記事

依存と盲信、感情過多
MIND
前回のWSで「宗教と信仰」についてみんなで話したんだけど、「信用と信仰」も違うものだし「信仰と盲信」もまったく別なものだよね。でも、今ほとんどの人がなにがしかの盲信状態にあることは事実だよ。 簡単なところでいえば「1日3食食べなきゃいけない...
収拾つかなくなってきたわね参政党/薄幸より発酵
WORLD
くほほほほほ 掲題の件ね。 武田先生とかよしりんとか、なんやモメてる気配だけはあったけど、これまで特に関心なく。というのも俺はハナから参政党っていうのはちょっとアレなんじゃないの臭を嗅ぎ取っていたからね。ま、党というより神谷ナニガシね。 一...
バカも歩けば岩にあたる
りーかお総研
そんなわけで昨日は久しぶりの磐活。 わたし好みの巨石や磐座って、神奈川県にはほとんど存在してない(なんでなの?)んだけど、まったくノーマークだったすんごいのがあることを、隊員いけちゃんの調査で知ったのよ!「石老山」といって、相模川の水源であ...
増大するエントロピーに対して人間ができる最大の抵抗
LIFE
ほんっとどうでもいい話なんですけどね、 わたしときどき考えるのよ。「昔はけっこう家をきちんとしていたのに」って。かなり、しょっちゅう考えるのよ。 少なくともわたし、一人暮らしの時はピシッとしていた。マンションの部屋が狭いってのもあった。家が...
More