LOVE
既知外の皆様 お待たせしております、掲題の件。もろもろとっ散らかっていて、一気呵成にアナウンスできない点ご容赦ください。 かといって「ゆる〜く」みたいなノリでは絶対にございませんよ。 ただ、前回のようにはいかないのです。 2年前のドネイションは商品構成がマリアグリッド の「フルセット」と「基本セット」と至ってシンプルだ...
LIFE AND DEATH
とにかくとっても小さかった頃、父方の祖母と叔母に連れられて、新幹線で大阪に行ったのは、一体いつのことだったのだろう。 「かおりちゃん、初めての「ひかり号」ね!200キロ出るのよ」と、なぜか祖母の方がワクワクしていた風だったのは、戦前、戦中、終戦を経験した祖母にとって「夢の超特急」は、暗黒の時代を抜けて「良い方向に向かっ...
about me
(これはただの独り言) しっかし、なんやかやでやることがてんこ盛り。 一旦「給与所得者」というステイタスから抜けて「一人親方」になると、基本的に「ヒマ」という概念はなくなるんじゃなかろうか。 自分一人の創作活動、並行して頭の中には次の試みについての思いつきが常にグルグルしている状態で、 それ...
LIFE AND DEATH
70年代も終わろうという頃の、初期のサザンのアルバム「タイニイ・バブルス」に 「働けロックバンド」という曲があって、「TVに出て一曲歌う」ということの虚しさやイミフさを織り込んだ歌詞になっている。 忘れるわけもなくT.V.Show その気もないのに笑う事ばかりじゃ あー、考えたらそうだよなあ、、、、って、...
about me
よく考えたら、「坂ノ下修道院」から名前を変えた時に名刺も刷新すべきを、ずっとずっと放置しての今ココでございます。 ついでにマリアグリッドのショップカード的なもの、お求めくださった方に同封すれば、その方が人に紹介するときに便利なやつ、 そーゆーものも必要だよねと思いつつの、なんとなく延ばしに延ばして今日まで来た。 そんな...
BUSINESS
この話は、お金を稼ぐことがめっちゃ好きでめっちゃ得意だという人には一切関係ないのでスルーしてくださいよ? 再三言ってきたかもしれないが、ぶっちゃけわたしはお金に疎い。そもそも数字とは相容れないから確定申告のたびにイミフに吐きそうになる。 お金を稼いで一人前、とか、必死になって稼がなくては!という家に育たな...
LIFE AND DEATH
昨日は朝っぱらからプチ断捨離(この言葉嫌い)を致しまして、買ったけど履いてない靴(ないことにしていた存在たち)を荼毘に伏そうと思ったら、もらってくれる人がいて、嬉しくって3足もってってもらった。 整理が悪いせいで、サランラップとかホイルとかストック5本ぐらいあるじゃん!!!てゆーのに都度買ってる(しかもバカだから1本買...
about me
3月24日に友達がこの世から去り、昨日は内輪で集まり、遺骨をもって故郷に帰る彼女の母親と共に1日を過ごした。 まったく知らない存在同士だった我々が、ミサという一人の人間を介して、まるで旧知の仲のように瞬時に打ち解け信頼し合うという奇跡に、魂というものの成せるわざをしみじみと受け止めている。 そして彼女がもういないことは...
りーかお総研
今年も終わろうという本日、鎌倉は十二所の明王院にて、最後のお不動さま縁日、護摩法要へ。 「大きな声で一心不乱にお経を読む」ということが、どれほど気持ちの良いものか、みんなも一度やってみるといい。 そしてわたしはあることに気づいた。 経本をめくりながら、以前(数年前)は、息が続かなかったし、口がカラカラに渇いた。 でも今...