14Aug真夏の通り雨KAORISM昨日、一昨日と、鎌倉も通り雨に見舞われ、この曲を思い出した。 圭子さまの命日も近づく。 歌はそれぞれの琴線を揺らすもの。この歌の解釈についてガタガタ言うのは野暮も極まろうというものだ。 けれども、この曲はヒカルちゃんの最...続きを読む
14Mayケトン体が進化に必須だってゆー話(2)KAORISM(1)からの続きね。 結論を先に言いますと、ヤマダ先生の話から理解できたことは「やっぱり夢は夜ひらく、じゃん!」です。 人類の進化とは夢は夜ひらく、です。 もうねー、やっぱねー、そういうことなんだよ!突然わたしの中でトレ...続きを読む
01May5月2日(土)のサンバテラピーはイエマンジャの踊り 18:00〜KAORISM手短に。 サンバテラピーも明日で3回目。 そしてクラウディアによる無料での開催は明日で最後になります。 楽しいから続けていきたい。この後はチケット制になるのか、なんなのかまだわかりませんけれども、情報入り次...続きを読む
14Aprありがとうイタリア。ありがとうアンドレア。いろんな思いが走馬灯。KAORISMいやーーーーーーーーーーーーーーー見た? 号泣してしまったよ。 わたしにはまだあのエモーションが残っている。 冒頭のナレーションからして良かった。途中はさまれる美しい各地の映像は、イタリアで暮らした日々のい...続きを読む
12Aprボチェッリの思い出KAORISM今日はこのあと深夜2:00から、アンドレア・ボチェッリがミラノのDuomoからライブ配信すると聞いて、心が震えた。 チャンネルはこちら。 それと同時に、ある人のことを思い出した。 リア・ベレッタという、20...続きを読む
20Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.5KAORISMTVつけるとパンデミックな件。 深刻そうな顔、深刻そうな効果音。 すぐ消します。 経済より命は大事。 経済崩壊といったって、「すべては中国人頼みだった」ということだけがわかっただけ。 わたしはいつも通り。 ...続きを読む
16Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.3KAORISMガタガタ考えてるぐらいなら、藤圭子を聴け! というわけでして、1970 年、19歳の藤圭子が唄う「港が見える丘」。 優れた歌手はライブがすべて。 心溶けるこの歌声。 深いところに染み入って、じわ〜〜〜〜〜〜...続きを読む
08Feb今日のあなたに贈る1曲 vol.2KAORISM今日の一曲はこれ! Yorubahia ヨルバ+バイーア ヨルバはアフリカ。ブラジルはアフリカ。 ヨルバといえばオグン。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3...続きを読む
30Jan新しい時代の子たちが日本から出現しないのなら、それはわたしたちのせいKAORISM最近注目しているのが、ビリー・アイリッシュという18才よ。 いつもダボダボで身体のラインが一切わからないユニセックスな服をトレードマークとしている。 それも作為的にやっていて、主義主張がはっきりしている。 ビリー・アイリ...続きを読む